fc2ブログ
同志社大学を中心に活動する学生劇団、演劇集団Qの日記
びばの公演後日誌
2009年03月06日 (金) | 編集 |
びばるでぃです。
遅くなりましたが、おかげさまで卒業公演もなんとか終えることができました。
ありがとうございました。
正直、マチネが成功するまではどうなることかと不安で仕方ありませんでしたが、
スタッフさんも役者さんも僕の期待以上の力を発揮してくれて
素晴らしい舞台になりました。
千秋楽は62名ものお客様が入り、演じる役者も見ている観客も最後まで楽しむことができたと思います。
最高の公演でした。
本当にありがとうございました。


今ではすっかり現実世界に引き戻され、
毎日バイトをしたり保険の勉強をしたり家電を買ったりスーツを買ったりしています。
決して暇ではありませんが、何かが決定的に欠落した時間がただただ流れていく感じがします。
あと1ヶ月後には東京で働いているなんて信じられません。
まだ学生でいられる後輩のみんながうらやましくて仕方ない。


そういえば今日、大学から正式に卒業決定の通知が来ました。
卒業式は20日の15時からだそうです。
式のあと、学生証と引き換えに学位記とやらをもらうことになっています。
学生証がなかったらもう学割使えません。
深夜の新町学生会館にも入れません。


長くなったのでこの辺で。
誰か飲みに誘ってください。
スポンサーサイト



びばのホール週日誌
2009年02月26日 (木) | 編集 |
ども。
演出です。
僕のブログ更新が3日に1回なのは
3日に1回しか家に帰らないからです。
携帯から投稿するやり方がいまだによくわからないので。
なんてったって僕の携帯は
vodafone(第2世代ケータイ)ですからね。
来年サービスが終了するから早く買い替えろと
ソフトバンクから葉書が来ますからね。

そういえば今はホール週真っ只中です。
きっかけが終わりません。
何かいろいろ終わりません。
本気で間に合わないんじゃないかと胃がきりきりします。
4年間の芝居人生の中でも初めてかもしれません。
もうゲネなんて信じられない。

とにかくやるしかねぇ
びばの小屋入り日誌
2009年02月23日 (月) | 編集 |
小劇の卒公が終わり、ついにウチらもホール入りとなりました。
人数が少ないので不安でしたが、
三劇の人たちがたくさん来てくれた上
Qのメンバーも引退生以下全員が揃い踏みし
人余りが出る状態でした。
わざわざ来てくれた舞台のプロファルコンは
ひたすら木端を作り続けていました。
もう一人わざわざ来てくれた照明のプロ黒田は
平台の上であぐらをかいて何もしていませんでした。
でも二人とも最後にミラーボールの設置を手伝ってくれました。
ありがとう、黒田。
ありがとう、ファルコン。
なんだかんだで感謝してるぜ!
だからプレゼントはお菓子の詰め合わせ以外で頼む!
源さんのオールナイトレディオ~ゲスト:紀藤君と進藤君
2009年02月21日 (土) | 編集 |
お久しぶりです、源千晃です

金土と連続で通しをしかなりヘロヘロですが明日から仕込みなので気合いをいれませう

そして小劇さんの卒公カラフルメリィを観てこれまた気合いが入る

いやーいい刺激になりますなります、くそー負けてたまるか!

オレびばさん大輝の3人で一番にて決起集会
泣きそうになりましたが楽しく残り1週間をやりきるぞと
もう気合い入りまくりまっくす


そういえばもう新町に来て3~4ヶ月経ちますが、Qの方たちとも随分関わりましたね
ありがたいです

あと1週間頑張りましょう
オレ頑張れ皆頑張れ



あ、そういえば金曜日の京都新聞の夕刊に熱海が載りました。うおーすげー!

やったろーぜー

紀藤君と進藤君をいじるの忘れてましたがこれにて。
びばの連泊日誌
2009年02月20日 (金) | 編集 |
昨日一昨日と新町ラウンジに泊まりました。
ラウンジは暖房が効いているので暖かいのですが
そのぶん喉を痛めます。
誰かのど飴を差し入れしてください。

もう5週目通しだというのに
セリフと段取りが入りません。
やばいやばい
でもこのやばいやばいって言ってる感じが
芝居してるなって感じがして好きです
さあ通しガンバロー