fc2ブログ
同志社大学を中心に活動する学生劇団、演劇集団Qの日記
なにを書けども、世迷言。
2017年07月12日 (水) | 編集 |
お久しぶりです。よく笑う子、西井です。

演劇集団Q みんな血祭り洗礼公演「世迷言」
無事に終演しました。
支えてくださったみなさん、気にかけてくださったみなさん、観に来てくださったお客様、本当にありがとうございました。
そして柿喰う客さま・中屋敷法仁さまに最大級の感謝を。

作っている間は、「これが終わったら私はどうなってしまうのだろう」と大声でわんわん泣くほどに追い詰められていましたが
終わった今は、「夏に向けて痩せなければ」なんてのんきなことを考えるほどに落ち着いています。
こういう夢幻感、演劇で唯一気に入っているところです。
形に残らない、もしかしたら記憶にも残らない、あの90分間(その中のたった1秒かもしれない、でも)確かに私は生きていたなあ。


この次が大事だと思います。
毎回こう思えるのは本当に幸せなことだと噛み締めながら。
洗礼を受けた新入生は入団当初から何億倍も強くなりました。洗礼をしてくれた2回生・同期たちはますます強くなりました。

次だ。

もっともっと良いものを、もっともっとたくさんの人に。

最高に面白いを更新し続けていきたい。

それが私の生きる意味であり、演劇をやる意味、であります。

ありがとうみんな。
あと少し、よろしくね。

ご挨拶遅れましたこと、尻を出してお詫びします。ぺろりーん。

西井桃子
スポンサーサイト



電気止まった
2017年07月08日 (土) | 編集 |
こんにちは
高嶋といいます

7月公演「世迷言」全ステージが終了致しました。ご来場頂いた皆様ありがとうございました。


洗礼
まあでも考え方?それか感性?みたいなものによってまちまちですかね・・?
でもなんか、でも足元も見んとなと思う感じです。


ブログは何を書けばいいんでしょう。2日間考えた結果普通のことを淡々と書けばいいのだと思いました。

とりあえずQに入って初めてのブログなのでそんな感じのことを書けばいいと思いました。
高嶋Q太といいます。よろしくお願いします。
去年の冬頃入りました。3回です。お願いします。

以上です。
ブログに何を書こうか何個か試しました。先ほどまで演出のにしいさんへの愛の言葉をしたためていましたが、だから何だと思ったのでやめました。にしいさんとは入団してからずっとぎくしゃくしていて、今もまだまだぎくしゃくしていますが、ぎくしゃくしていながらも最初は公演に参加していなかった僕を引っ張り込ませ今週ずっと会場にいさせるほどのひきつける感じのものがあると思いました。まんまと引っ張り込まれました。悪い気はしていないです。
このあと何行かにしいさんはすごいということを説明する文章を書きましたが、だから何だと思ったのでやめました。
またそのあと西井さんのよく言う口癖についていちゃもんをつける文章を書きましたが、怖いしこれ以上ぎくしゃくしてもしょうがないのでやめました。

次は西井さんよろしくお願いします。
ぎくしゃくしてるし怖いけど本当にいやだったらこんな感じに絡まないんだろうな、と言っておきます。怖いので補足しておきます。
なにその改行
2017年07月06日 (木) | 編集 |
音響班の山田です。

いつもはどちらかというと長文多めなのですが、ホール週なのでたぶん書けないと思います。



私は今回の公演には全く参加できていなくて、音響の仕事もほとんどしていなかったのですが、
演出からこういう音が欲しい、こういう演出にしたい、という話を聞いて、
めちゃくちゃにやりたくなりました。
そうして結局、今日もホールにいます。

一部だけ音楽も作っています。
演出の話を聞いて、
この作品に参加できないなんて悔しすぎる、
首を突っ込みたい、
どこかに自分の爪痕を残したいと思いました。
そのために睡眠時間を削るなんて本望です。
早死上等。



みんなのこととか同期のこととか、いろいろ書こうと思ったんですが、これしか書けなかったです。結局今自分が考えていることはこれだけのようです。身勝手〜!あとはパッションで理解してください。

観に来てください。
私が言えることはこれだけです。



次は佐藤君、お願いします。






でも野球のルールはよくわかっていない。
2017年06月05日 (月) | 編集 |
こんばんは、
こんにちは、
おはようございます、
そして初めまして。
いつもあなたのお向かいに、向井です。

さてさて。
ブログのお当番。
そんな直ぐにはこないだろう...と、思っていたら。
まさかの四番ピッチャーで回ってきちゃいました。
なんてこったい。
おむかいさんは日本語が下手くそなので、今現在ガッタガタ震えております。
既に書き始めてから、1時間という名の6分が経過しました。
ふええ。
ちゃんとした日本語を書くことを目標に、一生懸命頑張ります。
努力目標。

さてはて。
今日から稽古2週間目に入りました。
わくわく。
でも今日は稽古お休みでした。
しょんもり。
明日からがっつりしっかりちゃっかり稽古です。
頑張ります。
Qに入団してから、
毎日がとっても楽しいです。
同じくらい、毎日とっても眠たいです。
成長期いえあ。
色んな人から生気を吸い取りながら、強くなっていこうと思います。

はてはて。
何にも書くことが思いつかないので。
今日あった話を。
眼鏡の大冒険の話です。
眼鏡をなくしました。
眼鏡がみつかりました。
解決。詳細。
今朝、眼鏡がないことに気がつきました。
紫色したなすび型の眼鏡ケースに入った、愛しのまいめがね。
何店舗もという名の三店舗をはしごして、選んだ初めてのまいめがね。
こんなにも早くお別れがくるものかと、涙が止まりませんでした。
ふええ。
しかしその24秒後。
見つかりました。
ピアノの下に、隠れんぼしてました。
ついでになくしたと思っていた、櫛も見つかりました。
いえい。
なんかちょっと幸福感。
見えていないものが、そこら辺に転がってるんだなと思いました。
めでたし。

はてさて。
しょうもない眼鏡の話で、文量を稼いだところで。
華麗にツーベースヒットをかましてやりたいと思います。
次のお当番は。
毎日ビックリ人間ショーな我がお兄様、なゆちゃんにお願いします。

以上。
いつもあなたのお向かいに、向井でした。
サラダバーはシャバダバー
2017年06月04日 (日) | 編集 |
キラキラ露出GALかのちんからリレーを託されました、みりです(㍉∀㍉)

稽古開始から1週間が経過しましたが、楽しくお芝居ができる環境があるというだけで学生生活の尊さをひしひしと感じております...!団員の皆様とのクリエイティブな時間を通して、協調性が育められれば幸いです。。

私ごとですが、ちょうど今日、矯正器具が取れまして!!!!!1年以上ぶりに、ツルツルな自分の歯を拝むことができました〜〜♡歯って本当に動くんですね〜グッバイ!ブラケット!いらっしゃい!リテーナー!♡♡ (ブラケットは固定器具、リテーナーは、取り外し可能な矯正器具のことです!)
リテーナーにまだ慣れなくて、さしすせと たちつてとが言えませーん、、テツandトモとかスープストックとか絶望的ですね

ではここで!固定器具との思い出を振り返って、【矯正器具に挟まる食べ物ランキング】を発表しまーす

ジャガジャガジャガジャガ〜

ジャン!

1位 サラダ!!!!!!!!
2位 おかか
3位 挽肉

(個人的感想です)

サラダにブロッコリーなんかが入ってる時は大惨事です。口をゆすげどゆすげど、ブロッコリーが止めどなく溢れ出てきます...!

矯正してた方には納得いただけるランキングになってるかとおもいます♡笑
7月の公演は、私のツルツルな歯を見に、ぜひいらしてくださーい

次は 矯正の先輩!おむかいさん お願い致します╰( ^o^)╮三♡♡♡