fc2ブログ
同志社大学を中心に活動する学生劇団、演劇集団Qの日記
終演のご挨拶
2017年10月13日 (金) | 編集 |

お久しぶりです。よく笑う子、西井です。

演劇集団Q お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演「愛のテール」
無事に終演しました。
支えてくださったみなさん、気にかけてくださったみなさん、観に来てくださったお客様、本当にありがとうございました。
そしてニットキャップシアターさま・ごまのはえさまに最大級の感謝を。
Q過去最高動員数だそうですよ、華々しく引退させてくれて本当にありがとう!







私、演劇集団Qを引退しました。

演劇集団Qに入団してから今までの2年と半年で6回の演出を経験しました。
('15新人公演「傷は浅いぞ」、'16新歓公演「乱暴と待機」、'16 7月公演「星の王子さま」、'17新歓公演「カズオ」、'17 7月公演「世迷言」、'17引退公演「愛のテール」)
そんな中でも「愛のテール」は、私のQ演出の集大成でした。
傷だらけの女、アパートでの会話劇、現実と夢のはざまで幕が落ちた、地獄の中でも幕は開く。
新人公演の脚本を探している時に見つけたこの「愛のテール」は、本当に運命の脚本だったと思います。
最後まで一貫して、私がQの舞台で魅せたかったのは、Qの役者の情けなさと汚さと、汗と涙と熱。そして「愛」。
この作品の為に今まで走ってきたといっても過言ではない。
最高の作品だった、
最高の形で終わらせるつもりでした。


でも、公演が終わってこの5日間、悔しさと情けなさで毎日気が狂いそうです!!!
急きょ役者参加が決まって、最後の最後に私は演出から逃げた、
仕方がなかった?いや絶対にもっと頑張らなきゃいけなかった
そもそも演出も、上手くいってなかった、みんなのこと見てたつもりで全然見れてなかった
みんなのこと、私は分かってるつもりで、全然分かってなかった
あの時、ああ言えていたら?あの時、もっと話せていたら?
城崎で外湯全部巡ってたら?カニをたらふく食べてたら?
あの日、あの時、あの瞬間、
沢山の時間が私の身体を走る
もっと、みんなと、もっと作りたかった、もっと頑張りたかった、もっともっと
もっともっとが今更溢れてきても、もう遅い!!!!!

公演が終わったら何もかもリセットして次の作品に向かえるところが演劇のいいところで、
それが演劇の正しいあり方だと思っていた私が
公演が終わってから毎日、愛のテールで使っていた曲を聴いています、
失恋した、じめじめ女みたいです!でも泣いてはいません!
時は戻らない!進んだ針は止められない!どれだけここで悔しいと言っても!
あああ~~~~~!!悔しい~~~~~~~!!!!!!!(どったんばったん)

いいか、現役生のみんなは、こんな引退のブログで、
最後まで地団太踏んでいる私のことなんか早く忘れて、
私がしてきたあれこれも忘れて、
最終的には私が演劇集団Qにいたことすら忘れて、
のびのびと楽しい未来を生きてください!
君たちの未来は明るいよ!!!

私はどれだけ時間がかかってもこの公演を忘れることはないでしょう
ええ、絶対に忘れません!!
私の未来はお先真っ暗です!!

それでも、やっぱり
大好きです、演劇集団Q

こんな惨めで情けなくて恥ずかしくて弱くて
それでもこんなに愛に溢れているのは
Qに入ってみんなに出会えたからです
これは本当だ

私、もっと、もっと頑張るから
もう誰も文句の言えないくらい、
みんなが最高って
みんながバカだなあって
笑ってくれるような
そんな作品を作れるようになるから

どうかQの神様、見守っていてください

引退したので、1から出直します。
待ってろよ卒業公演。



もう幕が開くのよ。拍手の音がわたしをまってるねん!

わたしのために祈ってな!

(お礼遅くなって)ごめん!!

演出 西井桃子
スポンサーサイト



ううああ^^!
2017年09月30日 (土) | 編集 |
ブログを書くの気楽ですがレポートくらい難しいです、人に見せるのに誰に向けてるわけでもないし、面白さとか意志とかがわかってしまう!
引退生吉田ですよ!もうすぐ仕込みです、稽古や作業時間が終わるたび、今に明日が来て来たら就活が来て、解散するたびに死が近づくのを感じて嫌です!お酒飲んでると、酔って知らないうちに明日が来てるのでとっても好きです、麻酔のようですね~~!

Qにはいってよかったなあみんな大好き~!ってかいてましたがさむいのでけしました
今回、舞台が白色で、コンパネ塗ってたら警備員さんにいつもと違って明るい色だね!って言われたそうです、三劇団の区別がついているのでしょうか?うれしいですね、
お店、覚えられると指摘されたときうれしいけど認知されたとわかると次行きづらいですよね
あと、サンゲキさん叩き場ひろいし、平らでうらやましいです

わたし、今公演二回目の照明メインをさせていただいてます!わたしを、ぜひ舞台照明から感じてください
美術でみんなを、公演を支える!と言ったり思ったりしてますが、わたしを知っている人は、よかったら舞台上にはいないけどQの舞台に携わった私を見てください^^あはは舞台にのめり込んでくれるのがなによりですよ

んん~~何か残したいが面白いことがかけないし、自分を晒す勇気もない、演劇はみんなやりたくて作って演じていますが、人に観劇されてのものです
わー世代交代、みんながいろんなものをかけてる引退公演『愛のテール』、ぜひきてください。よろしくお願いします。ね!


次のブログはつなぎ着てくれてありがとうかのんにおねがいしますね🌞🌼🌝🌟☜☝☞☟✊^^!
おやすみなさい🌞




ナニ吾郎のナニとは
2017年09月28日 (木) | 編集 |

こんばんは♪───O(≧∇≦)O────♪
演劇集団Qの塩顔アイドルことナニ吾郎ことヤマネことはるちゃんです♡

はてさて!
はてさて、このあいさつをするのも今回が最後なのです。。。





わあいきなり~しめっぽい~空気~~~!みなさん~~~!もりあがってるう~~~!!?

(((o(*゚▽゚*)o)))

はてさて、ついに引退公演なのですが、塩顔アイドルを卒業するヤマネと、激動の時代を迎えたしろたんは、これからどうなってゆくのでしょう!
この2年で成長したヤマネ、すこしまじめにしめっぽい空気をかもしだしつつ、しろたんへの思いとかもおりまぜつつ、最終的には宣伝につながるように、最後のブログ、がんばるにゃん☆ミ



ヤマネが塩ドルになることを決意したのは2年前の冬~それからとゆうものわたしの人生は~おおきく変わったっ(注1)
アイドルのあの字もしらずに、いきなり「おひるねこじゃらし」とゆうブログを開設することになってからは、嵐のような日々でした。。。

締め切りせまる~!\当日パンフ/(注2)
地獄のような~!\開場中/(注3)

補足説明必要かつ身内な話題をだすの、アイドルとしてダメダメだってこと、ヤマネもわかってる、でもほんとに演劇集団Qプロデュース『自慢の息子』がなければ、ヤマネはいまここにいません!
ブログも、塩顔アイドルのキュー入れないとかけません!それでも!

4時間かかる~!\ブログ更新/

あれからヤマネは、アイドルになろうと悩んだり、アイドルになりきれない自分のこときらいになれなかったり、しました!
え~はずかしい~
あのころはまだ、しろたんとこんな関係になるなんておもいもしなかった♡

しめ。。しめ。。

はてさて、それでは、祝アニメーションしろたんに対してヤマネが抱いてる複雑なきもちを、みなさんにおつたえしたいとおもいます!
とおもって、ここまで打ちましたが、はてさて!

この話、おわりがみえないので割愛します!
でもこれだけはつたえたい!
ヤマネは、しろたんのこと、だいすきです!!!
塩ドルやめたらこれまでのことがぜんぶ夢になっちゃって、しろたんのこともすきじゃなくなっちゃうのかもしれない、それだけが不安です!

しろたんはなんのメタファーでもないです!

しめ。。しめ。。

なんだか、つかれてきちゃった。。。
最近ヤマネ、ぱいぱいでか美ににてるとゆわれて調子にのってる!育ってほしいですね~!
そしてみなさんにオススメしたいのですが、コンビニで売ってるユンケル2錠103円は!持ち歩くだけで!飲まずとも!しろたんとおなじくらいきもちが落ちつくとゆうことがわかりました!
しろたんよりかさばらないし、ほんとにオススメだよ◎

しめ。。しめ。。

はてさて、ここから急展開です!
ヤマネ、じつは今後のことまったくかんがえてない!
でも、もうヤマネが塩顔アイドルをつづけるひつようはないとおもう!
これからは、妖精仲間のしっぽちゃんがQの塩ドルになる!
みなさん、いままでヤマネを応援してくれて、ほんとにありがとうございました!
たのしかったです!

はてさて、次回のQは10月6日〜8日ですよ♪
ぜひおこしくださいな~!あかるく元気におまちしております~!
陰o(^-^o)(o^-^)o滅

つぎのブログは!ヤマネがかねがねしろたんににてるとおもってる咲子ちゃん!愛~~〜!

ナニってやっぱり下ネタだよ~!



(注1)『愛のテール』のことを考えていると、なぜかミドリカワ書房の「心」が頭の中で流れる
(注2)『自慢の息子』当日パンフレットの裏に「おひるねこじゃらし」初投稿を印刷
(注3)開場中、早くいらっしゃったお客さまが「おひるねこじゃらし」を読んでいるのを、場内スタッフとして見守る


すう子、21歳。(女子大生) ~最後にしたのいつだっけ?~
2017年09月25日 (月) | 編集 |
 こんばんは。すーちゃんこと坂本彩純です。

 出会った中でずば抜けて明るくて接しやすい先輩 というハードルの高い文句と共にブログ指名されてしまったので、どきどきしながら書きますね。
 
 実際のあたしは明るくもなければ、赤ちゃん返りした(厄介なタイプの)老人みたいに我慢のきかない性格してるから、そんな風に言ってもらえるのありがてぇなぁ。嬉しいなぁ。生きててよかった~~。
 
 さて。あまりに書くことがないので、自分の話します。これも老人みたいだなぁ。
 
 お芝居続けてくで!みたいな気概の時もあったけど、親がまあまあ高齢なこととか、あたしはヒモになる側ではなくヒモを飼う側やなって思ったこととか、いろいろ考えてお芝居はこの公演でやめることにしました。
 
 Qだけじゃなくて、外の現場にがつがつ出てたこともあったし、稽古に追われる生活が続いてくんやなと漠然と思ってたり、稽古と公演がない生活が考えられないとも感じてたけど、一度決めてしまうとあっさりしたもんですな。演劇をする身体でいられるのはこれで最後ってのを感じます。
 
 
 ところで。同志社に通ってるのに言うのもなんですが、あたしは無宗教もいいとこな人間で、信仰は特にないのですが……。
 
 板の上は神聖な場所やと思ってます。
 
 体感時間という意味でですが、時間を操れるから。時間は神様の領域じゃないですか。
 
 そして、そこに立つ役者は、イタコとかシャーマンみたいな存在かなと考えてます。でも、“役”に身体は貸すし、その“役”という他人になるけれど身体はどこまでも自分のもので、役者自身の意識はどこにもいかない。生身のまま神様の領域に触れるから消耗する。だからどんな演目でもどんな役でも役者は疲れる。というのが持論だす。だす。
 
 私の言う「演劇をする身体」ってのは、そういう空間に耐えうる身体のこと。
 楽ステを終えると私の身体はきっと普通の女の子に戻ります。
 
 
 お芝居が好きとか嫌いとか、そんなんじゃなくて生活の一部で、もっと言うならすーを構成する一部でもあったので、それがなくなるのは寂しいとも何ともつかない変な気分だす。
 
  
 卒業公演とかもあるけど、まだ1年も先の話ですし、何よりその時の身体は今と違うと思います。
 
 この身体でお芝居をするあたしは最期です。どうか、どうか見届けに来てください。お願いします。
 
 
 
 
 そうそう。先日(9/11)、21歳になりました~~~~🎉🎂🎁🎂🎉21歳ってエロエロいい感じがしますね!祝ってくださ~~い💕🎊💕
 
 
【公演情報】
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円 
 
 
 次はQのアイドルごろぴ!
 
 
 
初。
2017年09月21日 (木) | 編集 |
はじめまして1回生の山本深森です。
深い森と書いてみもりと読みます。キラキラネームではありません。しっかりと赤ちゃんの名前辞典に載っています。
もう一度言います。キラキラネームでは、ありません。
よく美しい森と間違えられますが、私は美しくないので都度心が痛くなります。



話は変わりまして今回なんと、あの!!

あのパウさんから!!!!!

ご指名をいただいたということで!!!!

もうわたくし!!!!!!!!
はらはら!!!!!!!!!!!!🙄🙄
どきどき!!!!!!!!!!!!!💓💓💓

しております…………………😇🙃


元の人間が面白くないので何も面白いことが書けません何書いていいかもわかってません。
助けてください。
いや、お前が頑張れよ。
そうですね、頑張ります。


私はこの引退公演で初めてQの舞台に関わらせてもらっているのですが、日々自分の仕事の遅さ出来なさに焦燥感をおぼえています。
Twitterでも書きましたが、今公演は私にとって良い仕事をするための学びの期間だと思っています。でもそんなものは言い訳に過ぎません。このまま3回生の方が引退されて私はやっていけるのだろうか……

困ったなぁ。稽古ももうすぐ4週目が終わろうとしているのに。のに!ポンコツですねぇ。困ったなぁ。
まぁ終わらせないと私の人生及び「愛のテール」が駄目になってしまうのでやり遂げてみせますとも……

このブログを読んでくださっている皆さん……是非公演に足をお運びください…そして山本の仕事が終わっているかどうか、その目でお確かめいただきたいと思います………(役者、スタッフともに良い仕事をしている良いお芝居になるはずなので、皆さん是非観に来てくださいね!!!!!)

これが所謂本音と建前が逆っちゅーやつですね。\\ ドッ //
いや、どっちも本音なんですけど。自分のことしか考えられてない私の性格のせいで自分のことばっか書いちゃいます。自分大好きちゃんなんですね。知ってた。

そんなネガティブナルシストが衣装と宣美の下っ端やらせてもらってる公演がコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
「愛のテール」
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
2017年10月6日(金)18時
7 日(土)13 時/18 時
8 日(日)13 時
開場は開演の30分前

※上演時間は2時間〜2時間半を予定しております
※途中入場なし

予約 →http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3

会場 同志社大学新町別館小ホール
料金 予約:500円 当日:800円
サンQ割:900円…3人で予約すると1人300円



まぁ観に来てください。私の仕事終了確認に来てくれても、お芝居を見に来てくれても何でもいいんです。とにかく観に来てください。絶対面白いものになります。(と信じてます。)


次のブログは色々とポテンシャルが高い、原液男子高校生!!私が一気におもんなくしたので、面白いブログにしてね期待してます🤗