
こんばんは、
こんにちは、
おはようございます、
そして初めまして。
鬼の居ぬ間にお向かいに、しっぽです。
前公演ブログとの温度差にびっくりですが、勘弁って気持ちです。
これでブログを書くのも4回目です。
1公演につき1人1ブログ
との流れが続いていましたから。
私も公演参加、言えば役者としての参加は4回目になるはずです。
はずなので、なりますじゃなくても万事おっけーです。
だから色々ありまして、舞台に立てるのは2回目になります。
ほんとのところ、今公演は参加する気持ちはなかったのですが。
まぁ、思うところもありまして。
なんてことはないですが、なんか微妙に悔しさともやっとさがあったので。
懲りずにまた参加してました。
罪がふかい。
今公演の個人的なこっそり的な目標。
二度あることは三度ある
ではなく
三度目の正直
まず板の上に立つことが大事。
って、なんか幼稚園児みたいですね。
まぁそんなこたどうでもよくて。
今回やる戯曲には。
信仰とかそんな言葉がたくさんでてきます。
信仰。ハマる。
ハマるって、とっても大変なことだと思います。
体力も、時間も、お金も。
その対象が何であれ、多からず少なからずからずからず。
どこかに支障を来してくるし、何かしら犠牲が現れてくるんじゃないの。
ハマるって、とっても大変でしんどくて、疲れることなんじゃないかなって。
人を見てると思います。
でも。
何かにハマっている人夢中になれる人。
たくさんの熱をそこに注げる人。
って、何か凄く楽しそうだし、何かちょっといいなぁって。
思ったり思わなかったり。
でもね。
私には、はっきりきっぱりハマってると言い切れる信仰心はありませんが。
やっぱりがっつりハマるっとのは何かしんどそうだし。
やんわりハマるっていうことで。
ぬるま湯に心地良く浸かるのも、悪くないんじゃないかなって。
まぁ思ったり思わなかったり。
とりあえず。
あと二週間くらいは、今公演が私の信仰ということで。
私の信仰はこちら↓↓↓
★平成卒業合戦ぽんぽこ公演★
『表に出ろいっ!』
作:野田秀樹 演出:絶滅黒髪少女3㍉
【日時】
2018年2月23日(金)18:00
24日(土)13:00/18:00
25日(日)13:00
※上演時間は90分を予定しております
【会場】
同志社大学新町別館小ホール
【料金】
無料カンパ制
【あらすじ】
「ハマる」「偏愛」「信仰」―――――
家族が信じる「何か」を
それぞれが侵し続けていく
その家族の姿はまるで
鎖でつなぎ合わせておかなければ
成立しないほどに
予約フォームはこちら
次はにーのにーのにーの!!!!!
よろしくお願いします。
こんにちは、
おはようございます、
そして初めまして。
鬼の居ぬ間にお向かいに、しっぽです。
前公演ブログとの温度差にびっくりですが、勘弁って気持ちです。
これでブログを書くのも4回目です。
1公演につき1人1ブログ
との流れが続いていましたから。
私も公演参加、言えば役者としての参加は4回目になるはずです。
はずなので、なりますじゃなくても万事おっけーです。
だから色々ありまして、舞台に立てるのは2回目になります。
ほんとのところ、今公演は参加する気持ちはなかったのですが。
まぁ、思うところもありまして。
なんてことはないですが、なんか微妙に悔しさともやっとさがあったので。
懲りずにまた参加してました。
罪がふかい。
今公演の個人的なこっそり的な目標。
二度あることは三度ある
ではなく
三度目の正直
まず板の上に立つことが大事。
って、なんか幼稚園児みたいですね。
まぁそんなこたどうでもよくて。
今回やる戯曲には。
信仰とかそんな言葉がたくさんでてきます。
信仰。ハマる。
ハマるって、とっても大変なことだと思います。
体力も、時間も、お金も。
その対象が何であれ、多からず少なからずからずからず。
どこかに支障を来してくるし、何かしら犠牲が現れてくるんじゃないの。
ハマるって、とっても大変でしんどくて、疲れることなんじゃないかなって。
人を見てると思います。
でも。
何かにハマっている人夢中になれる人。
たくさんの熱をそこに注げる人。
って、何か凄く楽しそうだし、何かちょっといいなぁって。
思ったり思わなかったり。
でもね。
私には、はっきりきっぱりハマってると言い切れる信仰心はありませんが。
やっぱりがっつりハマるっとのは何かしんどそうだし。
やんわりハマるっていうことで。
ぬるま湯に心地良く浸かるのも、悪くないんじゃないかなって。
まぁ思ったり思わなかったり。
とりあえず。
あと二週間くらいは、今公演が私の信仰ということで。
私の信仰はこちら↓↓↓
★平成卒業合戦ぽんぽこ公演★
『表に出ろいっ!』
作:野田秀樹 演出:絶滅黒髪少女3㍉
【日時】
2018年2月23日(金)18:00
24日(土)13:00/18:00
25日(日)13:00
※上演時間は90分を予定しております
【会場】
同志社大学新町別館小ホール
【料金】
無料カンパ制
【あらすじ】
「ハマる」「偏愛」「信仰」―――――
家族が信じる「何か」を
それぞれが侵し続けていく
その家族の姿はまるで
鎖でつなぎ合わせておかなければ
成立しないほどに
予約フォームはこちら
次はにーのにーのにーの!!!!!
よろしくお願いします。
スポンサーサイト

"拳で語れ"ことコブシです。
レッツエンジョイ!キャンパスライフ!と
いった感じで始まった新生活も約1週間が
経ちました。浪人していた分サバを読むと
20歳になるので、下宿することに期待感が
溢れています。溢れていました。ですが、
実情は、なんとか白米と納豆と鯖缶で食い
つないでいる深刻な事態です。食べ過ぎで
もう鯖感がありません。
一人暮らしを辛く見ていました。
辛い(つらい)ではなく、辛い(からい)
です。甘く見ていたとは言うのに、辛く(
からく)見ていたとは言わないのはなぜで
すか。しかも、辛く(つらく)見ていたの
方が、意味的にはしっくりくるのもなんで
なんですか。この世には理不尽なことがた
くさんあります。
理不尽といえば、コインランドリーです。
先に弁明しておくと、この世に生を受けて
から一度もコインランドリーを使ったこと
がありません。
コインランドリーの前に仁王立ちしている
状況です。足元に1週間分の洗濯物があり
右手で100円玉を2枚握っています。洗濯機
の蓋を開けると蓋の裏にこういう説明書き
がありました。「200円を投入してシャワー
洗浄ボタンを押してください。30秒洗濯槽
内を洗浄します。」
人生初の洗濯をするコブシにこのあと起こ
る悲劇を予感して立ち止まって考えるのは
無理難題、蓋を閉めて説明通り200円を入れ
シャワーボタンとやらを押します。すると
光る、点滅する、光る、点滅する、回転す
る、回転して、回転して、回転して、30秒
経過。順調だ、順調だと言い聞かせながら
蓋を開けると、そこには、あるはずのない
大洪水が。
――大洪水とはしばしば、天誅とし文明を
するために神々によって起こされたとする
神話伝説上の洪水を指す。洪水伝説は、世
界の諸神話に共通するテーマであり、聖書
(旧約聖書)『創世記』のノアや、ノアの
方舟、インド神話、ヒンドゥー教のプラー
ナのマツヤ、ギリシャ神話のデウカリオー
ン、および『ギルガメシュ叙事詩』のウト
ナピシュティム(英語版)の物語は、よく
知られた神話である。――
洗浄の意味がこの大洪水を指しているのか
どうか。30秒をとっくに過ぎたのに回転
するボタン。洗濯残り時間15分の表示。
ただただ呆然と、大洪水が収まるのを待つ
事しかできませんでした。水が引いたこと
を知ったノアがちゃんと家族と動物たちと
共に方舟を出て、祭壇を築き、焼き尽くす
献げ物を神に捧げ、それに対して、神が地
上の全ての肉なるものに対し、全ての生き
とし生ける物を絶滅させてしまうような大
洪水は決して起こさないことを契約してほ
しい。
契約の前に予約ください。
笑いの大洪水起こします。
予約フォームはこちら
レッツエンジョイ!キャンパスライフ!と
いった感じで始まった新生活も約1週間が
経ちました。浪人していた分サバを読むと
20歳になるので、下宿することに期待感が
溢れています。溢れていました。ですが、
実情は、なんとか白米と納豆と鯖缶で食い
つないでいる深刻な事態です。食べ過ぎで
もう鯖感がありません。
一人暮らしを辛く見ていました。
辛い(つらい)ではなく、辛い(からい)
です。甘く見ていたとは言うのに、辛く(
からく)見ていたとは言わないのはなぜで
すか。しかも、辛く(つらく)見ていたの
方が、意味的にはしっくりくるのもなんで
なんですか。この世には理不尽なことがた
くさんあります。
理不尽といえば、コインランドリーです。
先に弁明しておくと、この世に生を受けて
から一度もコインランドリーを使ったこと
がありません。
コインランドリーの前に仁王立ちしている
状況です。足元に1週間分の洗濯物があり
右手で100円玉を2枚握っています。洗濯機
の蓋を開けると蓋の裏にこういう説明書き
がありました。「200円を投入してシャワー
洗浄ボタンを押してください。30秒洗濯槽
内を洗浄します。」
人生初の洗濯をするコブシにこのあと起こ
る悲劇を予感して立ち止まって考えるのは
無理難題、蓋を閉めて説明通り200円を入れ
シャワーボタンとやらを押します。すると
光る、点滅する、光る、点滅する、回転す
る、回転して、回転して、回転して、30秒
経過。順調だ、順調だと言い聞かせながら
蓋を開けると、そこには、あるはずのない
大洪水が。
――大洪水とはしばしば、天誅とし文明を
するために神々によって起こされたとする
神話伝説上の洪水を指す。洪水伝説は、世
界の諸神話に共通するテーマであり、聖書
(旧約聖書)『創世記』のノアや、ノアの
方舟、インド神話、ヒンドゥー教のプラー
ナのマツヤ、ギリシャ神話のデウカリオー
ン、および『ギルガメシュ叙事詩』のウト
ナピシュティム(英語版)の物語は、よく
知られた神話である。――
洗浄の意味がこの大洪水を指しているのか
どうか。30秒をとっくに過ぎたのに回転
するボタン。洗濯残り時間15分の表示。
ただただ呆然と、大洪水が収まるのを待つ
事しかできませんでした。水が引いたこと
を知ったノアがちゃんと家族と動物たちと
共に方舟を出て、祭壇を築き、焼き尽くす
献げ物を神に捧げ、それに対して、神が地
上の全ての肉なるものに対し、全ての生き
とし生ける物を絶滅させてしまうような大
洪水は決して起こさないことを契約してほ
しい。
契約の前に予約ください。
笑いの大洪水起こします。
予約フォームはこちら
| ホーム |