
約1年近くぶりのブログだZ!石川愛恵です。
今日はQのOBOG会がありました、
現回生は私と窓際が参加させていただきました。
偉大なる生活の冒k……偉大なる先輩方は、
池垣さん、多田さん、江口さん、奥野さん、山本さん、ぶらざQさん(みつこさん、みのりさん、萌さん)、さぶれさん、わかなさん、途中からごとぅーさん、森さんです!
(間違いがあったら教えてください)

がっきーさんがこの度国際結婚なさり上海に渡るということで(!)送別会も兼ねました。
花束、江口さんが「薔薇で殴らないように百合も入れてもらった」とおっしゃられてて非常にツボりました。
今のQっ子たちも薔薇の花束を見ると条件反射で人を殴りたくなってますね。

お店は奥野さんの知り合いの方のお店を貸し切りにしていただきました。
お肉にみのりさんが感動していました。おいぴかった

久しぶりの森みつこ+みのりさん

左からもえさん、私、わかなさん、みつこさん

私と萌さん
写真、全員分がなくてすみません。
私がスマホを忘れ写真を撮れなかったので、窓際に写真を拝借しました。
がっきーさんや多田さんなど、私たちにとっての大先輩は、潰れかけていたQを立て直し、とっても少ない人数で第二のQ黎明期を作り上げてくださったそうです。
そしてそれ以降のぶらQさん・さぶれさん達の代も、同期3~4人という今ではとっても少なく感じる中でQを成長させて下さいました。
今でこそQも約35人の大所帯ですが、そんなQがあるのも先輩たちのおかげなのですね!
いやー素晴らしい!
そんながっきーさんは「Qにいる間に、何かを学んで、そこから出て欲しい」とおっしゃってくださいました。
学生時代あとわずか、私が演劇に携わるのもあとわずかです。うーん。考えさせられてしまいました。
がっきーさんに限らず、多種多様の仕事をなさってる先輩方のお話はとってもおもしろかったです。
思い出話もあちらこちらで花開いておりました。「インテリジェンスで反撃してみろよー!」「……インテリジェンス!!!」みのりさん演出もっかい見たいよー
そういや先輩達、本当になんにも変わっていませんでした。
ぶらQさん達は相変わらずポップな缶バッジみたいでした。
さぶさんわかなさんごとぅさんは社会人として女に艶が増してました。
森さんはいつも会ってます。
今日は1回生の頃のような気分ではしゃいでしまいました。
みつこさん、千景、ありがとう!
個人的に、Qの先輩が集まると、現代アートな壁画っぽい雰囲気が生まれます(窓際、なんか分かるよね?)
Qブログのノリを完全に忘れてしまいました。他人行儀に敬語です。
ひさしぶりにQという文字を打ちまくってなにやらもじもじします。
面白いことひとつも書いとらんけど、Qブログってそもそも面白いこと書かなきゃいけなかったっけ?どーせみんなのブログもつまんねーからいいか。みんなブログ書いてね
今日はQのOBOG会がありました、
現回生は私と窓際が参加させていただきました。
偉大なる生活の冒k……偉大なる先輩方は、
池垣さん、多田さん、江口さん、奥野さん、山本さん、ぶらざQさん(みつこさん、みのりさん、萌さん)、さぶれさん、わかなさん、途中からごとぅーさん、森さんです!
(間違いがあったら教えてください)

がっきーさんがこの度国際結婚なさり上海に渡るということで(!)送別会も兼ねました。
花束、江口さんが「薔薇で殴らないように百合も入れてもらった」とおっしゃられてて非常にツボりました。
今のQっ子たちも薔薇の花束を見ると条件反射で人を殴りたくなってますね。

お店は奥野さんの知り合いの方のお店を貸し切りにしていただきました。
お肉にみのりさんが感動していました。おいぴかった

久しぶりの森みつこ+みのりさん

左からもえさん、私、わかなさん、みつこさん

私と萌さん
写真、全員分がなくてすみません。
私がスマホを忘れ写真を撮れなかったので、窓際に写真を拝借しました。
がっきーさんや多田さんなど、私たちにとっての大先輩は、潰れかけていたQを立て直し、とっても少ない人数で第二のQ黎明期を作り上げてくださったそうです。
そしてそれ以降のぶらQさん・さぶれさん達の代も、同期3~4人という今ではとっても少なく感じる中でQを成長させて下さいました。
今でこそQも約35人の大所帯ですが、そんなQがあるのも先輩たちのおかげなのですね!
いやー素晴らしい!
そんながっきーさんは「Qにいる間に、何かを学んで、そこから出て欲しい」とおっしゃってくださいました。
学生時代あとわずか、私が演劇に携わるのもあとわずかです。うーん。考えさせられてしまいました。
がっきーさんに限らず、多種多様の仕事をなさってる先輩方のお話はとってもおもしろかったです。
思い出話もあちらこちらで花開いておりました。「インテリジェンスで反撃してみろよー!」「……インテリジェンス!!!」みのりさん演出もっかい見たいよー
そういや先輩達、本当になんにも変わっていませんでした。
ぶらQさん達は相変わらずポップな缶バッジみたいでした。
さぶさんわかなさんごとぅさんは社会人として女に艶が増してました。
森さんはいつも会ってます。
今日は1回生の頃のような気分ではしゃいでしまいました。
みつこさん、千景、ありがとう!
個人的に、Qの先輩が集まると、現代アートな壁画っぽい雰囲気が生まれます(窓際、なんか分かるよね?)
Qブログのノリを完全に忘れてしまいました。他人行儀に敬語です。
ひさしぶりにQという文字を打ちまくってなにやらもじもじします。
面白いことひとつも書いとらんけど、Qブログってそもそも面白いこと書かなきゃいけなかったっけ?どーせみんなのブログもつまんねーからいいか。みんなブログ書いてね
スポンサーサイト
| ホーム |