fc2ブログ
同志社大学を中心に活動する学生劇団、演劇集団Qの日記
春よ終われ
2013年04月19日 (金) | 編集 |
こんばんは、さらです。
春はそわそわそわそわしていけません。
あたまを巻いて、シフォンのワンピースを着て興戸のホームに立っていると、
特急電車にさらわれてしまいそうな気がします。

いけませんいけません

この前の稽古で美少女めるの首を絞めました。
ぜんぜん興奮しませんでした。
むしろ半泣きでした。
かわいい女の子は愛でるものですね。
めるは亀甲縛りをマスターしているすてきな後輩です。
今度おしえてもらいます。えへへ。

今回の「象」はわたしがもりもり出演するので、みんなぜひ来てね。
脱きゃぴきゃぴ路線だよ★


スポンサーサイト



寝てしまうチョコバナナミルクな午後
2013年04月18日 (木) | 編集 |
今日は明日起きれるかなって
不安で不安で眠れず結局、二度寝した。
演出です。

バイト後はお昼寝して五限行ってないし

(((o(*゚▽゚*)o)))もうどんだけねてんねん。


今日は兆しがみえました。
はやくまとまりのある通しがみたい。


みんながんばろー

清水とさらはいつブログかくねん。
罰ゲームやらせるぞ
閑・散・京・田・辺
2013年04月15日 (月) | 編集 |
今出川キャンパスでは文系の全学生が通うようになり、一方で京田辺は妙に閑散とするようになった。

でも俺は何も気にしていない。
知真館が廃墟?そんなんどうでもええわ。

まぁしかし、2010年に入学した人達にとったら確かに信じられない出来事ではある。ていうかもう2010年度生って4回生か。

同期のほとんどが研究室に配属し、更には飛び級(成績優秀者が3回生から一気に大学院生になること)でTA(Teaching Assistant)に進出した人までも存在する。

過去に休学した経験があるとはいえ、研究室にも行かず未だにのうのうと大学の授業だけを受けに京田辺に来ている4回生がここに・・・はい、悦司です。

俺と同じ年に入学した人が今やTAになって、そのTAが居る授業を俺は未だに学生として受けているんですよ。
精神的に辛い立場である。・・・まぁ単位を取ってしまえば良いことですが。

えぇ~っとそんな話はこれくらいにしておいて、新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
そしてブースに来て、稽古体験・新歓コンパにも参加してくれた新入生たち、本当にありがとうございます。
長いか短いかよう分からん4年(+0~+4年)間の大学生活、楽しく有意義に過ごせたら良いですね。

この4月からキャピキャピした今出川キャンパスで学ぶことになった新入生はもちろん、他大学のキャンパスや閑散とした京田辺キャンパスで学ぶことになった新入生の皆さんも、少しでも演劇をやってみたいなと感じたら是非とも演劇集団Qに入団していただくと嬉しいです。Qには面白くて楽しい人が沢山いますよ~

さて、明日は実験という名の地獄が待っているのでもうそろそろ寝ます。

あとタイプ別性格診断、電車の車内で岩木君とやったら盛り上がったのでどうぞやってみてください。

ではお休みなさい。
あまちゃん
2013年04月13日 (土) | 編集 |
クドカンになりたい。

バンドやって舞台やって映画やってって
クドカンに憧れてる…

どうも演出です。

いま、アマちゃん見てます。能年ちゃん可愛いー。カルピスの
汗と水にまみれた姿が素敵です。
汗かいてスポーツしてる女の子に僕は非常にハスハスしちゃいます。

今日は稽古休みなので役者さんは今日でセリフをいれて
くるだろうと僕は信じてるのでなんの不安もありましぇーん
信じてるよ。

新入生のみなさん、演劇にはコメディ、エンタメ、爽やかラブストーリーが
ありますが、確かにそういう演劇もおもろいですが、
今回は人間の悲しき本質を描いた不条理劇です。
一度、
そういった物に触れてみませんか?
もしよければGWにはぜひ観劇へ。
無料ですので。無料ですので。


いわきくん、ぼくは肺癌になっても構わないと思って吸ってるよ。
きっとなって後悔するよ。
でも、ブログtwitterに書くってことは
あなたも結局、タバコ吸ったの自慢したいんじゃないかー!!
と思ったバイト前の朝です。お腹痛い。

今日はいろいろとバイト後は創作の時間に当てたいとおもうまうす

2013年04月13日 (土) | 編集 |


男に餓えてる新歓公演「象」
作 別役実 演出 水上亮 演出補 牧野知泉

僕たちは愛されようと思っちゃいけないんですよ。

日程 5月3日14時・18時 4日14時・18時 5日14時
料金 当日700円 前売500円 象割引(象に関するアクセサリー等を受付で見せて頂けると100円キャッシュバック) 新入生無料 他大学でも可(要学生証)
場所 同志社大学新町別館小ホール
市バス 「京阪三条」から59系統「出町柳」から201・203系統で「今出川新町」下車徒歩5分
地下鉄 「今出川駅」下車2番出口から北西へ徒歩10分

予約 090-6829-3487(制作・岩木) engekiq.zou@gmail.com Twitter:engeki_q
人生、程ほどにね
2013年04月12日 (金) | 編集 |
こんにちは、ブログ書くの1年ぶりです。いつの間にか3回生になってしまったことに驚いています。

このブログ、別に稽古のこと以外にも些細な日常の出来事などでも何書いてもいいよと自分が1回生の頃言われたような気がするので、最近起きた出来事のこと書こうかなと思います。

最近、神学部の先輩みたいな人に勧められて人生で初めて煙草を吸ってしまいました。
初煙草の感想は、単純に煙ったかっただけでした。
自分が高2の頃の担任の先生が「以前俺も煙草を20年くらい吸ってたけど、あれは全くメリットのかけらもないぞ」と言われたことを鮮明に胸に刻んでいたので、「自分は絶対に煙草吸わんぞ!」と決めていたのですが、その約束を破ってしまいました。ちょっと後悔しています。

自分も思うのですが、あれってたぶん「煙草を吸ってる自分が格好いい」と思ったことをキッカケに吸い始めた人が多いと思うんですよ。せやけど、煙草を買うのにもそこそこお金かかるし、おまけに将来肺ガンになる可能性が高くなってしまうんですよ。ほとんどデメリットしかないから禁煙した方がいいのではないかと思うんですね。

まあ、それを吸うかどうか判断するのは自分自身なんで、吸う人は「俺は将来肺ガンになって死んでしまうかもしれない。だけどそんなことはどうでもいい。肺ガンよ。たとえなったとしても,俺は全く気にせず笑って死んでやるよ。アハハハハハ!!!!」って覚悟を持って吸った方がいいと思います。そんな覚悟がないんやったら禁煙をした方がええと思います。


という感じで、つまらない内容だったかもしれないですけどご愛読して下さった方々
見て下さってありがとうございます。それでは失礼致します。


岩木俊幸
今回の演出の人舐めすぎ
2013年04月11日 (木) | 編集 |
あの、とりあえずこのブログ読む新入生や先輩方ごめんなさい。
ひとり頭おかしい人がいた方がなんか・・・間口?が広がる?という演出の配慮だそうです。

この人とのメールの履歴見たけど、不毛すぎましたあと怒りすぎ。

「今日来てる?」
「なにがやねんころすぞ」

えええええええええええええと
お題が出ていました。確か500~700字でした。
その前にイニシャルってどっちがどっちになるの A.L?L.A?どっちがアーモンドリーフの
略なんでしょうか。COOPのです。毎度実家に帰ると必ず親が用意してくれています。
わからないのでL.Aでいきたいと思います
Y.A。これはだめです。見ないです。見れないです。悲しくなります。まっとうな人生を歩んでおくれ。
R.A。これのナースのはスバラスウィ。ッバラッスィ。そっと目を閉じて御覧。ほら石原さとみ、ッバラッシイ。
飽きた。ていうかキモすぎるでしょ何やらせてんだドン引き怒られる
時々水上君からレポートの締切日とかに限って問題が出されるんだけど、律儀に答える必要ないよね。
グラフを使ったこともありました。
生きて届けるビフィズス菌カプセルヨーグルトって答えたこともありました。
真剣に考えても「なんやねん。朝からころすぞ。」って返ってきたこともあります。
でもこんなモラトリアムもあと2年と考えると寂しいものです。みんなみんないい思い出です・・・

ちょっと感傷に浸ってしまいましたね


昔小論文のお勉強中に
「駅や列車内で親切なアナウンスがあり定刻どおりにくる日本に比べて、ほとんどアナウンスが無く時間通りに来ないヨーロッパをどう思うか」という問題があり、その時は適当に答えたのですが
今夜はもっぱら、いつくるかわからない電車を待てることは実は幸せなことではないだろうかと考えています。



やっぱりいつも思うけど自分の書く内容きもいなあ みつお
[READ MORE...]
休み欲しい
2013年04月10日 (水) | 編集 |
みんな、講義いってる?

どうも、密かに敬愛してる先生の授業、爆睡してました。
演出です。
なんか、演劇論とかそういうかたっくるしい話してもあれなんで

(( ´Д`)y━・~~

全然関係ないこと書こう。

ぼくは他大学なので
劇団の方ばかり参加してるとどんどん友達居なくなります。
きょうも学校で、いつの間にやら学部のみんなとの
距離の取り方がわからず、帰るね!といって稽古二時間前に

立命を飛び出しました。

きょうのブログは立命の底辺ナンバー2こと水野くんが
好きなピンク女優を紹介してくれるので楽しみです。

きょうの稽古は
修造はテンパり大魔神で
レミスはほわほわセブンティーンで
とものりはみそっかすアナルマシーン
えつじと清水は性犯罪者予備軍
橋本はでらこーひー

って感じな稽古でした。
明日も宜しくお願いします。
[READ MORE...]
もう5時か
2013年04月10日 (水) | 編集 |
おはようございます。
ビラ作業を終えた演出です。
もう、空が明るくなってまいりました。
ああ、ビラなんて担当しなきゃよかった。
まあデザインはうちのアイドル、スミレです。
なのでかなりビフォアナイトメアクリスマス
です。
まあみればわかります。
裏面は僕が作ったので見比べて見てくれぽよ。

さて、今公演初演出なのですが、
ゼミが大変で並行するの難しい…

もうしっちゃかめっちゃかです。
多分、もうQで演出するのは最後かと。

しても卒業公演ですかね。

兎にも角にも今回は普段、メインをやったことのない
人々をメインにしまくるという博打に出ました。
しかし、これはギャンブルでもなんでもなくて、
この人達なら必ずメインできるという期待の表れと
ぼくが必ず成長させるという自負の元うった賭けなので
責任はすべて僕です。

なのでご覧になられてつまらんとか役者が下手だと思われた方は
水上ってうんこだね。とか、水上しょーもねえわ。と
存分に罵詈雑言をアンケートに書くなり、Twitterに書くなり
どんどんしてください。
ウェルカムです。

毎日、ちずみちゃんに助けられながら
ぼくは呼吸してます。
ちずみちゃんありがとう。


新入生へ。
これぞ、Qだ!というカラーの脚本なので
ぜひ見にきてほしいです。

新入生入らなかったらぼくの責任です。
頑張ります。
兎にも角にも寝ます。
おやすみ。
また本日。世界。
脳味噌脱臼OLたぁ、私のこと。
2013年04月10日 (水) | 編集 |
今晩は。
最近コンタクトの度数変えた牧野です。
知らん間にどんどん悪くなるんですね、眼って。
皆さんも気を付けてください。

今回何故かしら、助演出をやることになりまして
役者の皆さんに何やら偉そうなことを言いまくっています。
助のくせに舐めんな!とか思われてたらどうしよってひやひやしているのです。
こんな青二才にどやこや言われて不愉快な方も多かろう……
あぁごめんなさい。

今公演、舞台の設計上いつもより客席が少なくなっております。
御観劇を検討しておられるお客様はご予約くださるのが良いかと存じます。
新入生の皆さんも是非予約して観に来てください。

最近書き言葉を大切にしようと思い立ちまして
句読点の使い方や漢字表記に気を配るようになりました。
どうでもよいこと。はい。

牧野は今回もマルチです。
故に10段階評価でいうと常に疲労度は6です。
時に荒ぶり時に沈み時に励まされ時に張り切り……
大好きなR&R聴きながら奮闘しております。
どうぞ宜しく。


ケラージュ
2013年04月09日 (火) | 編集 |

こんばんは。レミスです。

稽古体験、新歓コンパ、来てくれた方々ありがとうございました。

んー、

私は文学部なので今年から今出川で授業です。校舎きれいですね。お手洗いもきれいでした。まるでお花畑でした。建物が大きいですね。人がたくさんいますね。知っている人以外、えっと、ちがくて、あ、外にも人が、それから車がたくさん通っていますね。新しい匂いがしてなじみにくいです。ぴかぴかの壁にはじかれる絵の具混じりの水滴の気分です。あーん、あんあん。今日、月曜日、初めてこちらで授業を受けました。方向音痴なので迷子になっていました。こわい。危うく自分迷子、

松本幸四郎の後ろ2メートル、電柱の影にいて、日本橋をぷらぷら歩きたいなぁ。

間に綿と布が欲しい。

月も星も草も、


え。

さよなら

Cカップもねえよ
2013年04月07日 (日) | 編集 |
そりゃ太ってますがね。橋本です。
先日は稽古体験と新歓コンパ。
いい人そうな人達がたくさんきてくれました。ありがとうございます。
入ってくれると嬉しいな。
今の二回生にはまともな子がいませんから。はっ。
いい子達ばっかですけどね。

と、フォローいれといて。


明日から授業始まる人多いのかな。単位はとろうね。

うん。書くことねえや。
お土産を買いにいくってそう言っていたわ
2013年04月07日 (日) | 編集 |
どうも!新入生のみなさん、
ブログチェックしてますか。

今公演で初演出のみずかみです。

先日は稽古体験に来てくれた方々ほんまにありがとうございました!
なんか、毎年カラーが違っておもろいですな。
相変わらず現団員がコミュ障で初対面の新入生に戦々恐々としてて
二年前を思い出しました。
全員人見知りのサークルって怖すぎる。

とりあえず、ぼくは毎日偉そうなことを言いまくってます

もうめちゃめちゃです!
稽古が一週間出来なかったのでやばふぃすおっぱいぱいなぽー
です。

相変わらず、水野は自分のアナルを愛でてるし
橋本はCカップくらいあるし
牧野さんは通し中爆睡してて
そんな稽古でした。
花粉症との闘い
2013年04月06日 (土) | 編集 |
ども
松岡です
卒業公演が終わり
飛龍伝に参加して
今は新歓公演と新歓活動に追われております
本当に休みらしい休みをしてないです

飛龍伝では本当に貴重な体験をさせていただきました
やっぱり大人数(しかも他劇団の方々)で芝居をするのは楽しいです

2ステともに幕裏で大いに泣き
死に台詞とラストは涙声で恐らく何を言ってたか伝わってなかったと思います
未だにはるさんと大輝さんのシーンを思い出すと泣いてしまいます
31日のカテコは本当に忘れられません


そしてその余韻を楽しむ暇も無く
新歓公演の稽古が始まっています
今までやった戯曲なんか比べ物にならないくらい台詞が多く
尚且つその大半が長ゼリという役をいただきました
正直プレッシャーが半端ないです

昨日はブースにいたんですが
まあ鼻水が止まらない止まらない
やっぱり花粉症って治せるんだったら治したいですよね

さあ今日は稽古体験と新歓コンパですね
どんな人がくるんでしょうね

では
新歓
2013年04月04日 (木) | 編集 |
こんばんは!ぎゃつびーです。

演劇集団Qのブースにはご来場いただけたでしょうか?

今日は新入生が少なかったので、さみしかったです…寒かったし、文句ばっか言ってました。あと、後半舞台図書いてばっかでした。反省☆彡

少しでも興味がありましたら、メールとか待ってますね!ブースとか、やっぱ勇気いりますもんね!

そんな私は、一人で三劇団回って「練習は全部田辺でやるんですか?」とか言って、意識高い系でした(*゚▽゚*)

今は然程、いや、でもギリギリになったらちゃんと…いや、舞台美術は先輩とか第三劇場の黒須氏に助けられてばかりですが

振り返ってみたらすっごいたのしい一回生生活でしたよう!同志社はテニサーとか多いですが、テニスとか大人になってもできるし。チャラい(元気な?)友達とか欲しいならバイトとか学部で作ればいいし!

まあ演劇も大人になってもできますけど。…あ。

私、もういっこサークルと兼ねててそっちも楽しいし、新入生も気になるサークルとかあるなら兼ねてみようよ~
本当に敷居とか高いもんじゃないって思いますよ

とりあえずQは…ですけど!うへへ


新歓公演 象 の練習始まってます。
私とめるは、パフォーマンスのダンスを考えました。Qは三劇団の中ではよくダンスとかしてるほうだと思います。楽しいい


演出の水上さんは、今日ワークショップっていう演劇における学びと想像の手法(グーグル先生が言ってた)をしてくださいました。

そんな固いもんじゃなくて、なんかポーてふわふわして楽しかったです。

宣伝!

4月6日 15時から
稽古体験 @新町キャンパス別館302

是非いらっしゃいませでございます
そのあとQの人と新歓コンパ行きましょう!