
さよならばいばい引退公演『半神』終演致しました。
Q史上最高動員数を記録したとのことで、ご来場くださった皆様にはただただ感謝しかございません。
稽古始め頃は参加人数が少なすぎて上演が危ぶまれたりしましたが、こうしてきちんと形にして皆様にお届けすることができて本当に良かったです。
アンケートも沢山いただき、勿論全て読ませていただきました。
殆どが良かった、感動した、面白かったというものでしたが、中には「Qならではの半神が観たかった」という意見もありました。
反論するつもりではありませんが、わたしはこの半神こそがQならではだと思っております。
なべさんとなんしーの両親、れーべるの風呂太郎、あさこのガブリエル、すっ太郎さんの老数学者、しきのマーメイド、修造のスフィンクス、つなの先生、そして何より、めるとなつみの双子。
私の力不足で引き出しきれなかったものも沢山あるとは思いますが、それぞれの持ち味をそれぞれの役で存分に発揮してもらったつもりです。
このメンバー、キャスティングでしかできない半神を皆様に観ていただけたと思います。
参加してくれたみんな、本当にありがとう。
初めて半神を観た時、よくわからない感動と苦しさと愛しさで涙が止まりませんでした。
上演するにあたって、何度も脚本と向き合い稽古をする中で、何故こんなにも感動するのかということがわかったような気がします。
繰り返し稽古を重ねるうち脚本に隠された言葉遊びや伏線に気付き、その度に最後の感動が大きくなる。
皆様にもこの感動が少しでも伝わっていれば幸いです。
牧野田秀樹はこれにてひとまずおしまいです。
また何処かでお会いするかもしれませんし、しないかもしれません。
この半神が、皆様の人生に何らかの爪痕を残すものでありますよう。
最後になりましたが、お手伝いに来てくださった新町の皆様、応援してくださった先輩方、そしてこんな親不孝者の娘の面倒を文句も言わずみてくれた両親、ありがとうございました。
私は本当に幸せでした。ありがとう。
さよなら。ばいばい。
演出:牧野知泉
スポンサーサイト

ども
松岡です
まずはつなからのお題について
「せんしん」といえばまず思い付くのが「専心」なんですが
「洗心」は最初は何の事やら分からなかったので
まーた哲学用語なんかと思いつつ調べてみたら
最初に出てきたのが日本酒でした
元々酒がそんなに飲めないのに…
まあそんなことはさておき
本当は仮ビラにも書かれてあった「阪神」について書きたかったんですが止めときます
さて遂に引退公演ですね
小劇・三劇の同期の引退を見送った後に自分達が引退を迎えると言うのが何とも言えないです
これまで2年と4ヶ月
2ヶ月に1回本番を迎えていた生活に区切りをつけるときがきました
本当にいい経験をさせてもらったなと思っています
今回の「半神」
引退公演に相応しい公演になりそうです
いよいよ明日はゲネです
次はなべさんに「分身」について書いていただければなぁ
松岡です
まずはつなからのお題について
「せんしん」といえばまず思い付くのが「専心」なんですが
「洗心」は最初は何の事やら分からなかったので
まーた哲学用語なんかと思いつつ調べてみたら
最初に出てきたのが日本酒でした
元々酒がそんなに飲めないのに…
まあそんなことはさておき
本当は仮ビラにも書かれてあった「阪神」について書きたかったんですが止めときます
さて遂に引退公演ですね
小劇・三劇の同期の引退を見送った後に自分達が引退を迎えると言うのが何とも言えないです
これまで2年と4ヶ月
2ヶ月に1回本番を迎えていた生活に区切りをつけるときがきました
本当にいい経験をさせてもらったなと思っています
今回の「半神」
引退公演に相応しい公演になりそうです
いよいよ明日はゲネです
次はなべさんに「分身」について書いていただければなぁ

こんばんは。綱澤です。あるいはまよよです。
書きたくなかったわけではないのですが、しかし無茶振りというものではないか。
鑑真。
まことノかがみみ、と読めばいいのでしょうか。
彼が映し出すのか、彼が見るのか。
鏡面の向こう、もう一人の自分は、自分自身への呼び声です。
そんな声をつくる果てしのないリリアン編みは、主客一如、即仏であります。
本当に。
リリアンに演出が費やした時間を思うと得度しそうになります。
すべてはアイゆえですね。
そして我々の愛が編み出した長き時もその終わりまでいくばくもありません。
引退生にアイをこめてアム、エブリシングです。
そして修造さんが「洗心」をテーマにブログを書けばいいと思う。そんな秋の夜長です。

へ~んしーん♪♪♪♪♪♪♪
ブログ……大変、大変遲れて御免なさいorz
というわけで『変身』と言えばラブライブ!2期5話凛ちゃん回です!!
あいつらはまじえんじぇーなので毎曰いい子ちゃんな會話しかしないし、ミュージカル感覺で観てたんですけど、妙にこっちまで踏み込んでくる回というか、
個人的μ′sノンケ的ブチ犯ランキング1位凛ちゃんを確信させるものでした*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*観てください
しかし凛ちゃんじゃなくても、物語に登場する女の子には必ず、なりたいものや憧れがありますよね
そういえば、夏は某游園地の人でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*辞めたけど!最近バイ卜辞めるのが生きる意義
ゲス卜()に対してもうね初曰から「いってらっしゃ~い♪」「お歸りなさ~い♪」「樂しんでね~♪」「ねぇねぇ魔法の言葉あるんだけど、知ってる~?言えたらお姉ちゃんが粗品あげちゃうよ~??」
ってお前讎だよ!!!
『ごめんね~今粗品あげられないんだぁ↓↓』
餓鬼:はああ?!なんでやねん!粗品持ってるやん!!
『うん、ごめんねぇ~今○○(着ぐるみ)お仕事中だから他のお姉さん探してみてね~♪(じゃあなんで今粗品持たせんねんバイ卜リーダー○ね)』
餓鬼:チッ(舌打ち)
『いってらっしゃ~い(地獄へ)♪♪』
って言ってる側から ベビーカーおんなが こっちを みている!ちかづいてくる!!(汗々)
親:ほら、幼女ちゃん言ってみよっか~
幼女:……。
親:どうしたの?早くして?怒
幼女:…チョリッキュチョリー
『お姉さんはあげられないんだごめn』
幼女:(´・ω・`)ふえぇ
親:はあ…(溜息・死んだ目)
ホラ~~~~そうなるジャン!!!!!!!
私は、こんなことするために生まれてきたんか、え、てか姉さんてお前の姉じゃねえーーーーーーー
まあワイ流磊ゆとり世代と言ったところだし、人間がなんかの爲に生まれるとかはありえないんですけど。、
私は昔からなんだか妙だな~と思っていたことがあって、最近判明して、それは、何をしても自分が体験してるとは思えなくて!私という形は無くて、お墓の前から千の風!という感じで生きてた点!動く点P、
軸がないから自分に対する万能感みたいなものが無いんですよねぇ…名前も肆文字だし、声域も不安定だしなんか、、これが自機だと認めてこなかったのもいけなくて、いつまでもシンジ君
自分が無いから、キャスト(とは言わんらしい)にもなりきれなかったという訳だ。ブレブレブレ…
だからこそ、はっきりとした何かにはすごい関心!私は正しくは、制服フェチというよりアイデンティティフェチなんだろな。何かであるものを見たい、何かでありたい、何かになりたい、変身!思えば演劇が面白いなと思える点もそういう所だったんじゃないかな~(適当)
自分語りうざああ、でももう鳥渡聞いて、
今回の半神、私のやる役の少女にもなりたいものがあります。しかしそれは他の女の子とは少し違うのです…
それは「私のカタチ」にまつわること。見た目が鳥渡可也異常なのです!
でもじつは、この少女でさえ、問題となる「カタチ」とは、魂の形の話なんです。あれ、アプローチは多分反対なのに私の悩みと似ている!
半神、とても難解な話です。。そしてその少女について思いを巡らせようとするうち、バイトするうち辞めるうち、がっこーいくうちサボるうち、いい歳になって、やっと自分の魂が受動的だったことに氣がつきました!境界を守ることに対して能動的であること、閉じるのではなく絶えず押し合って保つ感覺なのですね…
孤独に憧れる少女、私とは程遠いと思っていたけどようやく繋がった氣がします。怒られてしまいそうだなぁ
自分の魂も他者の魂も、自己のカタチになって好きなように動いてゆき、その上で向かい合えたことが、黄金の幸せであり愛の在処である?しかし、これはコロンブスの卵、動くのが先か認められるのが先か?鏡の渦に落ちてく…浮世の残酷な処。次第高に目線を合わせて、受け入れなくてはならないのでしょうか?
「答え」はひとつではないと思います。登場人物たちが撰んだ答えとは……劇場でお確かめ卞さい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*とは言え今めっちゃスランプ…死
てか、こんなこと書いてたら某テーマPに消されます。バイ卜のくだり全部夢だったみたいです。……おっと讎か來たようださよならばいばい!
次は我らが和尚「鑑真」について語ってください綱澤さんが
ブログ……大変、大変遲れて御免なさいorz
というわけで『変身』と言えばラブライブ!2期5話凛ちゃん回です!!
あいつらはまじえんじぇーなので毎曰いい子ちゃんな會話しかしないし、ミュージカル感覺で観てたんですけど、妙にこっちまで踏み込んでくる回というか、
個人的μ′sノンケ的ブチ犯ランキング1位凛ちゃんを確信させるものでした*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*観てください
しかし凛ちゃんじゃなくても、物語に登場する女の子には必ず、なりたいものや憧れがありますよね
そういえば、夏は某游園地の人でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*辞めたけど!最近バイ卜辞めるのが生きる意義
ゲス卜()に対してもうね初曰から「いってらっしゃ~い♪」「お歸りなさ~い♪」「樂しんでね~♪」「ねぇねぇ魔法の言葉あるんだけど、知ってる~?言えたらお姉ちゃんが粗品あげちゃうよ~??」
ってお前讎だよ!!!
『ごめんね~今粗品あげられないんだぁ↓↓』
餓鬼:はああ?!なんでやねん!粗品持ってるやん!!
『うん、ごめんねぇ~今○○(着ぐるみ)お仕事中だから他のお姉さん探してみてね~♪(じゃあなんで今粗品持たせんねんバイ卜リーダー○ね)』
餓鬼:チッ(舌打ち)
『いってらっしゃ~い(地獄へ)♪♪』
って言ってる側から ベビーカーおんなが こっちを みている!ちかづいてくる!!(汗々)
親:ほら、幼女ちゃん言ってみよっか~
幼女:……。
親:どうしたの?早くして?怒
幼女:…チョリッキュチョリー
『お姉さんはあげられないんだごめn』
幼女:(´・ω・`)ふえぇ
親:はあ…(溜息・死んだ目)
ホラ~~~~そうなるジャン!!!!!!!
私は、こんなことするために生まれてきたんか、え、てか姉さんてお前の姉じゃねえーーーーーーー
まあワイ流磊ゆとり世代と言ったところだし、人間がなんかの爲に生まれるとかはありえないんですけど。、
私は昔からなんだか妙だな~と思っていたことがあって、最近判明して、それは、何をしても自分が体験してるとは思えなくて!私という形は無くて、お墓の前から千の風!という感じで生きてた点!動く点P、
軸がないから自分に対する万能感みたいなものが無いんですよねぇ…名前も肆文字だし、声域も不安定だしなんか、、これが自機だと認めてこなかったのもいけなくて、いつまでもシンジ君
自分が無いから、キャスト(とは言わんらしい)にもなりきれなかったという訳だ。ブレブレブレ…
だからこそ、はっきりとした何かにはすごい関心!私は正しくは、制服フェチというよりアイデンティティフェチなんだろな。何かであるものを見たい、何かでありたい、何かになりたい、変身!思えば演劇が面白いなと思える点もそういう所だったんじゃないかな~(適当)
自分語りうざああ、でももう鳥渡聞いて、
今回の半神、私のやる役の少女にもなりたいものがあります。しかしそれは他の女の子とは少し違うのです…
それは「私のカタチ」にまつわること。見た目が鳥渡可也異常なのです!
でもじつは、この少女でさえ、問題となる「カタチ」とは、魂の形の話なんです。あれ、アプローチは多分反対なのに私の悩みと似ている!
半神、とても難解な話です。。そしてその少女について思いを巡らせようとするうち、バイトするうち辞めるうち、がっこーいくうちサボるうち、いい歳になって、やっと自分の魂が受動的だったことに氣がつきました!境界を守ることに対して能動的であること、閉じるのではなく絶えず押し合って保つ感覺なのですね…
孤独に憧れる少女、私とは程遠いと思っていたけどようやく繋がった氣がします。怒られてしまいそうだなぁ
自分の魂も他者の魂も、自己のカタチになって好きなように動いてゆき、その上で向かい合えたことが、黄金の幸せであり愛の在処である?しかし、これはコロンブスの卵、動くのが先か認められるのが先か?鏡の渦に落ちてく…浮世の残酷な処。次第高に目線を合わせて、受け入れなくてはならないのでしょうか?
「答え」はひとつではないと思います。登場人物たちが撰んだ答えとは……劇場でお確かめ卞さい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*とは言え今めっちゃスランプ…死
てか、こんなこと書いてたら某テーマPに消されます。バイ卜のくだり全部夢だったみたいです。……おっと讎か來たようださよならばいばい!
次は我らが和尚「鑑真」について語ってください綱澤さんが

なつみさんからご指名いただきました。らせんを折り紙で作ってます、銀河微笑女ことなんしーです。
天津飯。
ずっと前に食べたら当たりました。それ以来中華料理が食べれなかったのですが、横浜の中華街のそばで育った身、これではいけないと思い、克服しました。
この前同居人(※女)(※親戚)(※同い年)(※私はレズではない)が天津飯作ってくれました。おいしかったです。
中華街の、焼き栗の押し売りには気を付けてくださいね。
半神。
私は新歓公演のTHE BEEを観てQ入った者なので、ずっと野田秀樹作品に憧れてましたが、早くも夢が叶いました。
前回は三劇プロに参加してたのでQは久しぶりなのですが、何故か前回と同じ母親役です。またです。続投です。
前回はつなさんの母親でしたが、今回はめるさんとなつみさんの母親です。
今回も「なんしー、凄い人を産んだね」って言われました。
「凄い人を産める、良い役者になりたい」…?
ありきたりすぎて恥ずかしい。やめよ。
母親役のせいなのか、最近料理を始めました。また天津飯作ってみようと思います。
次の指名を、と言う前に、ちずみさんのご指名が残っていましたね。
あの後めでたくバイトを辞められためるさんが「変身」について書いてくださるかもしれません。
では、
みんな私が悪いんです。なんしーでした。
天津飯。
ずっと前に食べたら当たりました。それ以来中華料理が食べれなかったのですが、横浜の中華街のそばで育った身、これではいけないと思い、克服しました。
この前同居人(※女)(※親戚)(※同い年)(※私はレズではない)が天津飯作ってくれました。おいしかったです。
中華街の、焼き栗の押し売りには気を付けてくださいね。
半神。
私は新歓公演のTHE BEEを観てQ入った者なので、ずっと野田秀樹作品に憧れてましたが、早くも夢が叶いました。
前回は三劇プロに参加してたのでQは久しぶりなのですが、何故か前回と同じ母親役です。またです。続投です。
前回はつなさんの母親でしたが、今回はめるさんとなつみさんの母親です。
今回も「なんしー、凄い人を産んだね」って言われました。
「凄い人を産める、良い役者になりたい」…?
ありきたりすぎて恥ずかしい。やめよ。
母親役のせいなのか、最近料理を始めました。また天津飯作ってみようと思います。
次の指名を、と言う前に、ちずみさんのご指名が残っていましたね。
あの後めでたくバイトを辞められためるさんが「変身」について書いてくださるかもしれません。
では、
みんな私が悪いんです。なんしーでした。

早いもので、わたしも引退です。メゾンドギャツビーです。
誰?って感じ。芸名変だよ!!
京都で演劇したいな、でも他のこともちゃんとやりたいな。と思って3年たちました。
幼稚園の時から今までずっと楽しいです。今まで順調だったので就活が不安です。
私は、自他共に認める演技できない系の人だけれど、楽しかったです。
でもワークショップとか嫌いでした。いまも。
2年前の引退公演では、仕込みの日にメルと焼肉ハウスに行って先輩に怒られました。全然怖くなかったです。(・┰・)ぺろ
そんな辻ちゃん・加護ちゃんな私たちも半神で、二度目の双子をやります。
思えばQで双子の役を3回やりました。ほぼ双子です。
アイデンティティが無い!
1回生の新人公演では、壁を作るのがめんどくさくて他劇から500円で買いました。
忘れたけれど、2回生も3回生も好き放題してました。いつも許してくれてありがとうございます。
全然先輩らしい振る舞いができません。自分から動けません。舞台作業とか飽きた。
しかし、最後は感謝の気持ちを持って、少しは反省して頑張ります
なちみ(先輩)
次は、螺旋を折り紙で作れるなんしー!!
お題は、天津(飯)だよ?
誰?って感じ。芸名変だよ!!
京都で演劇したいな、でも他のこともちゃんとやりたいな。と思って3年たちました。
幼稚園の時から今までずっと楽しいです。今まで順調だったので就活が不安です。
私は、自他共に認める演技できない系の人だけれど、楽しかったです。
でもワークショップとか嫌いでした。いまも。
2年前の引退公演では、仕込みの日にメルと焼肉ハウスに行って先輩に怒られました。全然怖くなかったです。(・┰・)ぺろ
そんな辻ちゃん・加護ちゃんな私たちも半神で、二度目の双子をやります。
思えばQで双子の役を3回やりました。ほぼ双子です。
アイデンティティが無い!
1回生の新人公演では、壁を作るのがめんどくさくて他劇から500円で買いました。
忘れたけれど、2回生も3回生も好き放題してました。いつも許してくれてありがとうございます。
全然先輩らしい振る舞いができません。自分から動けません。舞台作業とか飽きた。
しかし、最後は感謝の気持ちを持って、少しは反省して頑張ります
なちみ(先輩)
次は、螺旋を折り紙で作れるなんしー!!
お題は、天津(飯)だよ?
| ホーム |