
你好!
我是TNKF20000000💃✨
日益我感到秋天的迹象。
我也看中秋明月🌾🌝
真漂亮啊~~!!
各种各样的欲望呈现红色。
仅仅冷空气就抱我。
满足不了的心情🍂😣
---------------------
这个公演后我引退演剧集团Q。
在新町我度过的时光,我一直会留在心里的。
---------------------
✔️演劇集団Q ごく簡単に脱げて、脱いでも誰も気づかないような、これ、引退公演
『まとまったお金の唄』
作 松尾スズキ 演出 綱澤秀晃
✔️日時
10/23(金) 18:00
24(土) 13:00/18:00
25(日) 13:00
✔️料金
前売り¥300/当日¥500
✔️場所
同志社大学新町別館小ホール
欢迎你来看演剧集团Q戏剧!!
......爱😘❤️
我是TNKF20000000💃✨
日益我感到秋天的迹象。
我也看中秋明月🌾🌝
真漂亮啊~~!!
各种各样的欲望呈现红色。
仅仅冷空气就抱我。
满足不了的心情🍂😣
---------------------
这个公演后我引退演剧集团Q。
在新町我度过的时光,我一直会留在心里的。
---------------------
✔️演劇集団Q ごく簡単に脱げて、脱いでも誰も気づかないような、これ、引退公演
『まとまったお金の唄』
作 松尾スズキ 演出 綱澤秀晃
✔️日時
10/23(金) 18:00
24(土) 13:00/18:00
25(日) 13:00
✔️料金
前売り¥300/当日¥500
✔️場所
同志社大学新町別館小ホール
欢迎你来看演剧集团Q戏剧!!
......爱😘❤️
スポンサーサイト

「母親か赤ちゃんのどちらかはしぬ」とか、「無事うまれたとしても五体満足ではないよ」とか、医者に散々言われた父親は男の子みたいな名前をうまれたときからラッキーガールであるわたしに付けた。
「どんな境遇だろうと勇気をもって生きなさい。」
まるい爪とか、短い手足とか、すぐ調子にのるところとか、悪いところばかり似てしまったけれど、名前だけは父親がくれたもののなかで唯一ありがたく受けとれる。
「侑、という漢字は、かばいたすけるという意味だよ」と小さい頃から言われ続けていたけど、それよりも適当にあてたであろう「季」のほうが気に入っている。
春、夏、秋、冬、ぜんぶすきになれる。贅沢な名前。
Qで「しきちゃん、しきちゃん」とかわいがられて三度目の秋。
座組で「しきちゃん」と呼んでくれるひとは三浦麻子と下中季晋だけになったけれど、その名を呼ばれなくなっても四季につきまとわれたいなあ、なんてことを思いながら。
今夜はスーパームーンです。お月見は昨日済ませました。
京都に来てからは忘れたくない季節だらけで、日記を書くことも増えました。
この公演が同期や後輩にとって忘れたくないものになればいいなあ。
もしお時間よろしければわたしの思い出づくりにおつきあいください。
汽(しき)
「どんな境遇だろうと勇気をもって生きなさい。」
まるい爪とか、短い手足とか、すぐ調子にのるところとか、悪いところばかり似てしまったけれど、名前だけは父親がくれたもののなかで唯一ありがたく受けとれる。
「侑、という漢字は、かばいたすけるという意味だよ」と小さい頃から言われ続けていたけど、それよりも適当にあてたであろう「季」のほうが気に入っている。
春、夏、秋、冬、ぜんぶすきになれる。贅沢な名前。
Qで「しきちゃん、しきちゃん」とかわいがられて三度目の秋。
座組で「しきちゃん」と呼んでくれるひとは三浦麻子と下中季晋だけになったけれど、その名を呼ばれなくなっても四季につきまとわれたいなあ、なんてことを思いながら。
今夜はスーパームーンです。お月見は昨日済ませました。
京都に来てからは忘れたくない季節だらけで、日記を書くことも増えました。
この公演が同期や後輩にとって忘れたくないものになればいいなあ。
もしお時間よろしければわたしの思い出づくりにおつきあいください。
汽(しき)

こんばんは、山根です。
ナニ吾郎とつけてもらいました。ゲンゴロウに似ている→吾郎、それだけでは駄目だったのかナニが追加されました。
この言葉は何色かとか、この数字は温かいかとか、そういうことばかり考えています。小学生のときからなにも変わっていません。
寺山修司が、ラジオCMで、目の見えない子どもたちは色を音で表す、という話をしたことがあったそうです。
今日は中秋の名月ですね。月の色は、その子どもたちには、どろどろの油の中に石を投げ込む音。わたしはいま見てきましたが、月と空はその日の気分によって見え方が変わるものだな、と思いました。
数字のこと。今日27日はツナの日、色とか温度とかよりもツナのイメージが先行してしまって、自分がなんでこの話題を出したのかもわからなくなってきています。
ツナの日って本当にあるのか心配になったのでツイッターで調べたら、「獄ツナの日」がたくさん出てきて、獄ツナについて毎日うれしそうに話してくれた友達を思い出しました。今日の月の色は、キーンコーンカーンコーンになりました。
たぶん、ちゃんと生まれてここまで生きられて(Qにも入れて、、いまこんなこと言うのはデデデ掟破り!!ですが)よかったなと思うので、そういうことを書きたかったのでした。
書いては消し・書いては消し・途中純粋なアクシデントで消えたりもしましたが、無事に投稿できそうです。
がんばります。

こんばんは。
7月公演「狂人なおもて往生をとぐ」で演出をしました、南里初陽改め銀河微笑女です。
公演後、先月までカナダに逃亡していましたが、帰ってきました。今回10ヶ月ぶりくらいに役者をします。物凄く久しぶりです。
えぐい。身体が全然動かない。
今回は3回生の引退公演ですし、久しぶりの役者参加ですし、先輩を頼ってのびのびとやろうと思っていたのですが、全然のびのびできません。
念願の松尾スズキ先生の脚本なのですが、
いかんせん私が演劇モラトリアムだった為、まず感覚を取り戻すのに苦闘しております。それから、今公演は演劇的なアプローチ以前に漫才のメソッドを要されるため、それを掴むのに一番苦闘しております。私、漫才もコメディも喜劇も苦手なんだもん。
役も私の引き出しにない役だったので苦闘しています。目標像は徐々に定まってきました。
今、ベルクソンの『笑い』を読んでいますが、全く頭に入ってきません。やっぱり読書は苦手です。演出の綱澤秀晃氏のように天才にはなれません。
せっかくだから面白い作品になれば良いなあと願っております。いや、これは当たり前なのかもしれませんが、私はあらゆる当たり前・あらゆる常識を悉く疑う人間なので、面白さを目標に創作をすべきなのか、そもそも何が面白いのか、探求はしますけど全くわかりません。
とりあえず今の時点から賛否両論あることが予想されます。楽しいです。以前Qのアンケートに「もっと一般受けする作品をやってほしい」と書いて下さった方には申し訳ありませんが。
あっちなみに題名は「狂人なおもて(以下略」が終わったよーってことです。神は死んだならぬ、往生をとぎました。すみません、題名だけ全く思いつかなかったので適当につけました。何も考えてません。
頑張ります。長文すみませんでした。黙ります。楽しみにしていてください。
7月公演「狂人なおもて往生をとぐ」で演出をしました、南里初陽改め銀河微笑女です。
公演後、先月までカナダに逃亡していましたが、帰ってきました。今回10ヶ月ぶりくらいに役者をします。物凄く久しぶりです。
えぐい。身体が全然動かない。
今回は3回生の引退公演ですし、久しぶりの役者参加ですし、先輩を頼ってのびのびとやろうと思っていたのですが、全然のびのびできません。
念願の松尾スズキ先生の脚本なのですが、
いかんせん私が演劇モラトリアムだった為、まず感覚を取り戻すのに苦闘しております。それから、今公演は演劇的なアプローチ以前に漫才のメソッドを要されるため、それを掴むのに一番苦闘しております。私、漫才もコメディも喜劇も苦手なんだもん。
役も私の引き出しにない役だったので苦闘しています。目標像は徐々に定まってきました。
今、ベルクソンの『笑い』を読んでいますが、全く頭に入ってきません。やっぱり読書は苦手です。演出の綱澤秀晃氏のように天才にはなれません。
せっかくだから面白い作品になれば良いなあと願っております。いや、これは当たり前なのかもしれませんが、私はあらゆる当たり前・あらゆる常識を悉く疑う人間なので、面白さを目標に創作をすべきなのか、そもそも何が面白いのか、探求はしますけど全くわかりません。
とりあえず今の時点から賛否両論あることが予想されます。楽しいです。以前Qのアンケートに「もっと一般受けする作品をやってほしい」と書いて下さった方には申し訳ありませんが。
あっちなみに題名は「狂人なおもて(以下略」が終わったよーってことです。神は死んだならぬ、往生をとぎました。すみません、題名だけ全く思いつかなかったので適当につけました。何も考えてません。
頑張ります。長文すみませんでした。黙ります。楽しみにしていてください。

このブログを読めば、あなたも立派な関西人!
~よく使う日常会話編~
「久しぶりだね!」
『久しぶりやなぁ!』
「どこいくの?」
『どこ行くん?』
「そうなんだ。ところで、時間ある?」
『そんなんや。話変わるけど時間ある?』
「私、演劇集団Qってとこで演劇やってるんだけど」
『私、演劇集団Qってとこで演劇やってんねんけど』
「よかったら観にきてほしいの」
『よかったら観に来てほしいねん』
「自分で言うのもなんだけど、すごく面白いよ!」
『自分で言うのもなんやねんけどな、めっちゃおもろいねん! しらんけど。でもほんまおもしろいねんて!』
私の独断と偏見によると、関西人はすぐ『知らんけど』って言います。とてもよく知ってることでも、『知らんけど』って言います。
私にとっては面白いし、あなたに堂々とすすめるけど、あなたにとっても面白いけとは保証できない。でも、私はあなたに観に来てほしい。そして、面白いと思ってほしい。
くらいの意味で、知らんけど、って言います。
ここまでわかったところで、あなたも立派な関西弁マスター!
……知らんけど。

綱澤です、あるいはまよよです。こんばんは。
新歓公演に続き、再び知らない戯曲の演出をしています。その方がありがたいです。自分にとって新規なものを演出した方が刺激的なので。
今回はQでは珍しくコメディです。『人間失格』に出てくる言葉遊び、覚えてますか。名詞をトラ(悲劇)とコメ(喜劇)に分けるんです。
たとえば人間にも、喜劇的人間と悲劇的人間がいるのだろうか、と思います。役者のタイプ分類として、喜劇向きとか悲劇向きとかは言えるけど。でも人生は劇ではないので、人間はいわば無記なのではないでしょうか。
人間はトラ? コメ?
綱澤はトラ? コメ?
アルコール入ってるので、無体な思考しかできませぬ。みなさま風邪など引かれませぬよう。

何故引退生達を差し置いて二回目に僕が書くことになったのか知りませんけど、二回生の後藤です。
今回の舞台は大阪ということで、登場人物のほとんどが関西弁です。僕はいままで関西弁に触れあう機会がなかったので、関西弁に苦戦してます。なんで同じ言語なのにこんなに地域差が出るのでしょうか。バベルの塔マジ許すまじ。エスペラント万歳。まあこんなことをいっても仕方ないから吉本新喜劇みて勉強してます。そして関西弁を、一つ身に付けました。何てこったパンナコッタ。
ありがとうございました。
今回の舞台は大阪ということで、登場人物のほとんどが関西弁です。僕はいままで関西弁に触れあう機会がなかったので、関西弁に苦戦してます。なんで同じ言語なのにこんなに地域差が出るのでしょうか。バベルの塔マジ許すまじ。エスペラント万歳。まあこんなことをいっても仕方ないから吉本新喜劇みて勉強してます。そして関西弁を、一つ身に付けました。何てこったパンナコッタ。
ありがとうございました。

ミウラです。!ブログ遅くなってすいません。引退公演一番目のブログを書きます。
一年で一番好きな季節がやってきました。
夏が終わり、だんだん寒くなってあたたかいものが食べたいなあ、、、となる季節
去年の今頃は何をしていたかなぁ、、、
と思って去年の引退のブログ見たら、ほとんどおんなじようなこと書いてます。あほやなぁ!
来年もおんなじようなこと思って、このブログ見て、あほやなぁ!って言ってるかもね!
じゃあそんな、来年の自分にメッセージを贈ろう!!
う~ん、、2015年のあさこです!えーーー、、、今日も何かいいことありそうね!!とん汁食べてあったまりゃ~
毎年9がつ20にちは、とん汁食べてあったまることになりそうやね!
めでたしめでたし!がっつんだ!
一年で一番好きな季節がやってきました。
夏が終わり、だんだん寒くなってあたたかいものが食べたいなあ、、、となる季節
去年の今頃は何をしていたかなぁ、、、
と思って去年の引退のブログ見たら、ほとんどおんなじようなこと書いてます。あほやなぁ!
来年もおんなじようなこと思って、このブログ見て、あほやなぁ!って言ってるかもね!
じゃあそんな、来年の自分にメッセージを贈ろう!!
う~ん、、2015年のあさこです!えーーー、、、今日も何かいいことありそうね!!とん汁食べてあったまりゃ~
毎年9がつ20にちは、とん汁食べてあったまることになりそうやね!
めでたしめでたし!がっつんだ!
| ホーム |