fc2ブログ
同志社大学を中心に活動する学生劇団、演劇集団Qの日記
ネス湖のネッシーおともだち
2016年04月29日 (金) | 編集 |
こんばんは〜刃渡りナイフです。スティックパン、パンタロン、ロンリネス、ネス湖のネッシーおともだち。今回ちょっと冒険してラップ調でブログ書いていこうと思います!イメージは水曜日のカンパネラ!カンパネラ、狙いうち!魂の16連鎖!
今日からゴールデンウィークですね!ゴールデン、でんきくらげ月面着陸
みなさんは旅行とか行くんですかね?旅行、後楽園炎上
楽しい予定がない人!安心してください!Qの公演観に来ると素敵な2時間過ごせますよ!ぜひにぜひに!
韻の踏み方間違えてる気がするし踏めてない気もするけど気にしないで下さい。あとアカデミックなQのイメージ崩しちゃったらほんとすみません…



スポンサーサイト



ホールデンウイーク
2016年04月29日 (金) | 編集 |
こんにちは。
早いもので、もう、4月も終わりますね。ということは、来週末は我々の公演、本番です。

世間は、ゴールデンウイークというやつだそうですが、演劇集団Qは、ホール週というものに入ります。新町の小ホールに一週間こもって、いろいろごちゃごちゃする一週間であります。せっかくのゴールデンウイークが。

今日、29日から明後日までは、第三劇場さんの公演ですね。頑張って下さい。



告知。

演劇集団Q 覗いてもいいよ♡新歓公演
『乱暴と待機』
脚本:本谷有希子
演出:西井桃子
5/6(金)18:00〜 乱暴組
5/7(土) 13:00〜 待機組 /18:00〜 乱暴組
5/8(日)13:00〜 待機組
今回はダブルキャスト♪

同志社大学新町別館小ホールにて
無料!!

ご予約はこちらから↓
☆シバイエンジン
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=20e64d5bba

☆Twitterへのリプライ、DM
☆劇団へのメール
engekisyuudan_q@yahoo.co.jp
※ご希望の日程、お名前、人数をお書きください。


♡あらすじ♡
山根英則と緒川奈々瀬は一緒に暮らしている兄妹のような、他人。
過去に起こった事故の原因が奈々瀬にある、と考える山根はこの世で最も酷い復讐を思いつくために奈々瀬を監視している。
そこへ、山根の同僚・番上貴男とその彼女の金森梓が現れ、2人の日常はゆっくりと崩れ始める。


Qならではの、
エロティック・アカデミック・バイオレンスの奇妙な世界をご堪能ください!♪♪
こんばん「わ」(((o(*゚▽゚*)o)))
2016年04月25日 (月) | 編集 |

こんばんは♪───O(≧∇≦)O────♪
演劇集団Qの塩顔アイドルことナニ吾郎ことヤマネことはるちゃんです♡

はてさて、ブログ更新(塩顔アイドル指定)悪夢再来YO!といったところですが、みなさんどんなきもちでこのブログを読んでいくのでしょうかっ!
ヤマネは、いま電車なので、隣をチョ→気にしながら、あいぽんのめも帳にこつこつ打ち込んでいます(((o(*゚▽゚*)o)))
あいぽんのめも帳だって!すごい時代になったもんだ!
でも隣のおにいさんはおにいさんで、ほんもののアイドルの動画を、熱心に見つめております◎

はてさて、前回は「永遠の夏〜衣装あつめ〜」をお送りしましたが、今回は、なんと、新曲発表ドゥルドゥルドゥル、ドン!

「春なのに〜パネルパラダイス〜」

春。
天気がよくて、虫も元気爆発、道ゆくひともにこにこしててちょっと引く、そんなステキな季節がやってきましたね☆彡
でも、みなさん、春はうれしいと同時になぜか涙が頬を伝う、そうゆう経験あるとおもうんです。あ!ヤマネのことじゃないよう!
そうゆう経験あるとおもうんです!!春なのに涙がこぼれます〜♪ん〜ふんふん〜♪

はてさて、楽しい楽しい舞台作業です!
新入生のみなさん、Qに入ったら、舞台班がおすすめです◎
やさしいイケメン☆座長と、塩顔アイドル♡ヤマネといっしょに、マーベラスな舞台を作ってみませんか?
まずとっても楽しいです(これは本当に本当です)!
つぎに背が伸びます!
みっつめ、モテます!
よっつめ、ラップがうまくなります!
☆*:.。. シャランラ .。.:*☆

はてさて、おそ松さんの話をしよ→とおもってたのに、ヤマネったら忘れんぼ〜(;_;)
ゴールデンウイークの予定埋まっちゃってるひとも、予定すっぽかしちゃったりしたら、Qがあるってこと、おもいだしてね♡
5月6日〜8日だよ♪

明日も明後日も、今週いっぱい、はれるといいな(塗り作業)!
じゃあ、みなさん、おやすみね〜!

いうほどネパール人でもないと言われる
2016年04月23日 (土) | 編集 |
お久しぶりです。
二代目京子〜ネパール移住編〜です。

【経歴】
二代目京子〜ネパール編〜
二代目京子〜日本帰還編〜
(中略)
役者やらないやらない詐欺から1年以上を経て、今公演で役者として劇団に復帰
。再び出国します。

(ストレッチや発声ってこんなに気持ちよかったのか〜◎)



1年ぶりに戻ってきたQは、
お世話になってた先輩が引退されて、卒業されて、気づいたら自分たちが一番上の学年になってたり、

いつの間にか後輩が役者としての経験を積みわけわかんないくらい上手くなってて感動したり。



人って、劇団って、常に変化しているんだってことをしみじみ思う春。(ポエミー)



自分を変えたくて入ったら、劇団をも変えてしまうかもしれないそんなパワーを持っているのが新入生。

自分とは違う人間を生きたい、
人とふれあいたい、
公演の音楽,チラシ,舞台をつくりたい、
役者を照らしたい(照明)、
演劇をもっとみんなに知ってほしい
etc…
一人一人の目的がみんなの目標になるのが演劇の良さだと思ってますーー。


演劇に携わっていると、もしかしたら新鮮な毎日になるかも〜〜?




ゴールデンウィーク明け
5/6(金)〜5/8(日)に公演があります。
みんなで作り上げた世界を、ぜひとも観に来てください。


もう3回生ですが、準新人としてポソポソやって10月頃には引退します🙈
それまでお付き合い願います。
学生劇団の老害がQに思うこと
2016年04月22日 (金) | 編集 |


こんばんは。南里初陽です。

銀河微笑女やめたんですよ。役者活動は前回公演で終わりにしました。もう京都小劇場界で私が役者をやる必要はないと思ったので。
演劇はおそらく一生続けます。でももうすぐ創作活動もやめます。

演劇を「創る」ことだけが演劇でしょうか?



いらぬ話をしてしまいました。すみません。

今日、みんなが一生懸命稽古してる間、私はQのHPを更新しました。
http://engekiq.webcrow.jp

公演情報の年度を更新すると共に、劇団員の学年も1年ずつ上げたわけです。

我々3回生になるわー、やべー、きもー、とか、頭の悪そうな感想しか出てこないのですが、そういう訳です。私がQ入りたての頃のブログとか漁ったら多分すぐ出てきます。現座長に至っては途中入団なのでもっと最近のはずです。

私は2歳で言葉を覚えてすぐ「死にたい」と言い出したので、時の流れが早いとはとても思えませんが

もう若くはないんだな、って思いました。

先日誕生日を迎えた刃渡ナイフ・よく笑う子は二十歳になったそうです。

後輩たちが成人していく。
人と成る。人間としてある程度完成されているということでしょうか。

巷では年下の活躍が目覚ましくなってきていて、私は老婆心ながら嬉しく思います。

なぜ今この場で、私が若くないことを繰り返して述べる必要があるのか?と思う方もいるでしょう。

それは、我々が学生劇団だからです。
最大4年というタイムリミットがあり、劇団員が入れ替わることが前提です。これは、演劇をするための集団すなわち「劇団」でありながら、いわゆる一般の「劇団」とは大きく異なります。

この4年のタイムリミットの中で、なんかようわからん伝統を守りつつ、やりたい放題やれということなのです。

人の入れ替わりが多いことが前提であり、劇団のルールは法というより「伝統」という形で、守るのではなく「伝えられて」いくのです。

私は、京都のみならず日本の演劇界には学生劇団の存在が必要だと思っていて、その中にはQの名が在るべきだと思っています。

私は、4年のうち半分の生命を終えました。もうそろそろバトンタッチの時期です。
人間の寿命からしたら若いのですが、「劇団」という組織の中ではもう若くないのです。

日本に演劇が在り続けるためにも、Qがこれからも存続してほしいと思います。
4月にサークルとしての側面を露呈させて、大学側に色々口出しされながらも新歓活動をするのはそのためです!










老害としか言いようのないことを書いてしまって恥ずかしいです。でも残しておきますね。言葉には責任を持ちます。

Qに新時代をもたらしてくれる個性的な人をお待ちしています。劇団員、募集中。
劇団を知るには作品を見てもらうのが一番ですね。まずは見に来てください。『乱暴と待機』Wキャストです。

まあ、なんだかんだ言って成るように成るよ。うん。

以上、南里初陽でした。





追記
改めて思うけど、私の老害っぷり半端ない。障害者で老害って、もう救いようないね。死んでお詫びします。というかさっさと死にます。嘘です。I wish I could. さーせん。言葉って怖いね。
20
2016年04月19日 (火) | 編集 |
おはようございます。よく笑う子、西井です。

日付変わりまして昨日、誕生日でした。
全然実感がないのですが、20歳です。
座組のみんなに、推し色ミントグリーンのケーキで祝っていただき!とってもハッピーな誕生日でした。
ただ今朝は寝坊して、大人とは…となっております。人間、そう急には変われないですね…。

いつも誕生日の時は、今年も面白い年にするぞ〜〜!!とか思ってたんですけど、今年は、もうなんだろ、20年生きてこれてよかったなみたいな、ふむ…今年もまた1つ歳をとったな…みたいな、謎の落ち着きが…一応まだはしゃぎたいお年頃だけど…はは。

でも改めて、誰かがいて私は成り立ってるんだなと感じてます。
みんなに「おめでとう」と言ってもらえることで、今日がめでたい日なんだと分かるように。
観に来て下さったお客さんの笑顔を見ることで、私は生きてていいんだと思うように。

私だけじゃ到底今日まで生きてこれなかった。
本当にいつもありがとうございます。

今、演劇ができる幸福を噛み締めて。

どうかこれからも応援ください。あと少し!
呪詛の言葉が続きますがどうか最後まで読んで下さい
2016年04月17日 (日) | 編集 |
こんばんは、スタッフの山田です。今回の新歓公演で音楽を担当しています。
今年もこの季節がやって来ました、春。最も苦手とする季節。特に今出川校地に通う私は2年続けて軽い4月鬱状態です。
なんなんでしょうあの人混み。春は浮き足立つというのは本当なのか、みんな中途半端な笑みを浮かべていますね(ひがみです)。収容人数を超えた食堂。道を歩く学生の行列。虫だらけの出町柳駅。人と虫の季節。どちらもゴールデンウィークを過ぎれば大体消えます。
そもそも最近は人間そのものに嫌悪感を覚えることが多くて、自分でも危機感を覚えます。無機物になりたい。ステンレス製の机とか、直線・直角の涼しい無機物。


今日、3週目の通しがあり、初めて生で通して新歓公演の作品を観ました。物語の中には人間の生々しさがうずまいています。けれどその生々しさの中で波に掬われて浮遊しているような、心地よさのある作品です。
私のように無機物になりたいと思っている新入生の皆様、たぶんいないですね。ぜひ観に来てください。無機物はまだやめとこう、と思えます。
今公演はダブルキャストです。乱暴組と待機組、それぞれのメンバーでの公演があります。音楽もそれぞれの雰囲気に合わせて少し違っています。2組の公演を観て、それぞれの組の空気感をぜひ感じてください!
見えないキモチ
2016年04月17日 (日) | 編集 |
おはようございます。よく笑う子、西井です。
最近の悩みは、この時期にちょうどいい上着を持っていないこと。暑い寒い…

早いもので稽古を始めてもう3週間が経とうとしています。もう?まだ?
あっという間、ではあるのですが1日1日が濃密で、しっかりと過ぎている気がします。
とにかく心が忙しい。
春だから、新生活だから、稽古があるから、などなどの理由で、普通に生きているだけなのに、毎分毎秒色んな気持ちが溢れてきて、良い意味でも悪い意味でも毎日とても濃くてしんどいです。

昔から、どちらかと言えば自分の気持ちを隠す方でした、今も変わらずそうだと思います。
波風立てたくない、迷惑をかけたくない、心配をかけたくない、それに言ったところで…。
でもその必死に隠してきたものを、嫌でも外に出して伝えなきゃいけないのが演劇でした。
(そうです、ずーっと向いてないんだ、さっさと辞めちまえ!笑)
気持ちを出すためには、まずはその気持ちをちゃんと知らなきゃいけないし、感じなきゃいけない。こんなに、自分の気持ちに敏感になったのは多分演劇のせい。

本当に不思議なのは、こんなに悲しくても明日には嬉しい気持ちになってたり、根っこでは寂しくてもある時はちゃんと楽しかったり、喜んでてもやっぱり辛かったりすること。今の気持ちが永遠なことは絶対になくて、相反する気持ちが一緒に存在したりする、人間は複雑で難しい。
複雑な人間を複雑な人間が演じようって言うんですからもう、複雑の二乗で、超複雑。
でもそれが面白い、一筋縄ではいかないですね〜。あはは。

「どの気持ちも正解です。」とよく役者さんに言います。無責任な演出。笑
もちろん、作品上のルールはあるけれど、彼らは、好きも嫌いも永遠も限界も、全部持ってる。
そんな「見えないキモチ」がたくさん浮かぶ舞台です。見えないキモチを勝手に覗いて、心がヒリヒリ痛くなる。そんな劇です。

乱暴と待機、来てね。この気持ちは隠しません。全力でお待ちしてます。
初めましてです😊
2016年04月13日 (水) | 編集 |


初めてまして。
"乱れなななっこ"こと今岡夏未と申します。


私は今2回生で、1回生の頃は違うサークルに所属していました。
だから、今回の新歓講演「乱暴と待機」は、私にとっての初舞台となります。
今からドキドキしてます💗


私は中学生の時から演劇に興味があったんですが、
私の通っていた中学校や高校には演劇部がなく(田舎中の田舎で育ちました)💦、
大学に入った頃は、
「演劇サークルに入ろう!!」
って、決めていました。

が、、、たまたま参加させてもらった違うサークルの体験が楽しくて、
1回生の頃はそちらに入っていたんです。
でも、2回生になる春休みに、
「やっぱり演劇してみたい!!」
と、思い、Qさんの練習に参加させてもらうことになりました。Qの皆さんはとても優しくて面白くて、毎日楽しく練習させてもらっています🎵

初めは、
「棒読みになってないかな😰」
「大根役者すぎて恥ずかしい😳」
など、考えてしまい、なかなか声が出せなかったんですが、

演出の方が、
「今のすごく良かった!」
「そうそうそんな感じ!」
と、言ってくれたり、
他の役者の方から、
「もうちょっと~した方がいいんじゃない」
など、アドバイスもらったりしながら練習しているうちに、だんだん"恥ずかしい"という気持ちがなくなってきました😃



私が言うのもなんですが、、、
演劇をするのが初めての方でも、演技に自信がない方でもきっと楽しめるサークルだと思います。
興味がある方は是非、稽古体験に参加したり、新歓講演にお越しください🙌



長々とまとまりがない文章
失礼しました!


パパジョンズのそぼろ、家でも作りたい
2016年04月11日 (月) | 編集 |

こんばんは、山根です。ナニ吾郎です。

ほんとは昨日のブログ担当でしたが、携帯電話が17時15分50秒のところでフリーズしてからつかなくなっちゃった&わたしの家にはネット環境がない!
つまり、学校のパソコンからしかブログを更新できない!
しかし、ここはもう、樟葉!(丹波橋を越えるともうどこへももどれない気分になります)
こうして、今日のブログ担当になりました。ちゃんちゃん!

またまた起承転結で書きたかったのですが、わたしが演じる奈々瀬ちゃんは起承転結でしゃべれなさそうなので断念しました。塩顔アイドルも違うし、、
ブログの、というか人生の方向性が定まらないまま、もうすぐ21歳です。
今回の座組には、わたし以外にも今週来週と誕生日を迎えるメンバーがいますので、祝ケーキ3連続です!うれしい〜

演劇集団Qでは、公演期間中に誕生日を迎えると、パパジョンズというチーズケーキ屋さんで売っている、そぼろがたくさんのったチーズケーキをプレゼントしてもらえます。みんなで食べます!!!
新歓公演を観て、かっこいい!入る!というのもアリですが、パパジョンズ食べられるというところも要チェックです。

新歓公演はゴールデンウイーク、5月6日〜8日です。ぜひ、覗きに来てくださいね。
今日のブログは30分くらいで書けました。進歩です!接続詞と江國香織、ありがとう!おやすみなさい!

覗いてみない?
2016年04月08日 (金) | 編集 |
こんばんは〜刃渡りナイフです。ゆるゆる書いていきます。
最近あったかくなってきましたね〜春は新しいこと始めるチャンスですよ。思いきってQに入ってエロティックでアカデミックでバイオレンスな学生生活送るのはどうですか?新部員絶賛募集中です!今がチャンス!
せっかくだからなにか面白いこと書こうと思ったんですがなかなか思いつかないし眠くなったのでもういいや。おやすみなさい。
あ、新歓公演、「乱暴と待機」みんな見にきてね〜ナイフでした。


















反則コーンの反則ブログ
2016年04月06日 (水) | 編集 |


ごきげんよお、コーンです。


16年度が始まりまして、5日目です。同志社大学では、ちょうど今日までキャンパスにゴチャゴチャと机を並べてゴチャゴチャとサークルの勧誘をするゴチャゴチャとした時期でした。もちろん我々イベントサークル演劇集団Qも勧誘しました。たのしかったです。だけど、オリ実と学生支援科の規制規制規制のせいで、クソつまんなかったです。学生自治会の必要性を痛感しています。おしまい。コーンでした。


それで、本題。
新歓公演の、演目が発表になりましたね。『乱暴と待機』とか言うのをやるらしいですよ。どんなお話なんですかね。気になりますね。見に来てください。新入生じゃなくても誰でもかれでもみなさまお誘い合わせのうえお越しください。

本題その2。
明日、日付変わりまして今日、4月6日、稽古体験をします。新町キャンパスにて。事情があっていつものお部屋は使えないので、別の秘密のお部屋でやります。良心館前集合ですので、ぜひぜひ。途中参加もたぶん可。ツイッターかなにかで連絡くださればたぶん誰かが貴方の元へ迎えにゆきます。


次回予告。
オリエンテーション実行委員会との全面対決を回避した演劇集団Q。そんな彼らを待ち受けるのはEVE実。演劇集団Qの戦いはまだまだ続く。





稽古見学のススメ
2016年04月03日 (日) | 編集 |
よく笑う子、西井です。

卒業された先輩に、自転車をいただきました。
稽古場まで乗っていくのですが、歩いてると行けるのに自転車に乗ると迷う。
自転車10分で行けるところ、20分前に出たのに5分遅刻しました。
全然違う道に見えるんですよね、不思議なことに。ただでさえ方向音痴なのに、困りました。
でも自転車、好きなので。たくさん乗って、早く京都の道を覚えたいと思います。(京都13年目)

歩いてる時と自転車に乗ってる時に同じ道でも見え方が違うように、
みんな確かに一緒にいるけど、見えてる世界、すなわち、生きてる世界はそれぞれ違うもので。
みんなで同じものを見るってすごく難しい、だからみんなで同じものを目指すのってもっと難しい。
でもお互いに、あの手この手で伝えようとして、みんなで新しい「同じもの」を作りだす。
稽古って、そうなんだなと思います。

新入生のみなさん、
お気軽に、稽古場、覗きに来てください。
基本的に新町で行っています。
連絡さえくださればいつでも大丈夫です。

体験・見学の日、あります。
☆*:.。.新入生向け2016年度新歓行事.。.:*☆
4/6(水)稽古体験
13:50良心館前集合

4/9(土)稽古見学&交流会
18:00良心館前集合

※各行事参加要連絡


こちらは新入生じゃないみなさんも↓
演劇集団Q 覗いてもいいよ♡新歓公演
演出:西井桃子
5/6(金)18:00
5/7(土)13:00/18:00
5/8(日)13:00
同志社大学新町別館小ホール
無料

皆様お待ちしてます。では。
キラキラ☆彡4月の始まり☆彡~新歓行事のご案内編~
2016年04月02日 (土) | 編集 |
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
演劇集団Qは、エロティック・アカデミック・バイオレンスをモットーにした同志社大学の演劇サークルであります。我々は随時新人を募集しております。芝居の経験はもちろん、大学、回生、容姿、離婚歴等一切問いません!
まずは、お気軽にご連絡ください。
ツイッター:@engeki_q
メール:engekisyuudan_q@yahoo.co.jp
新入生対象の2016年度新歓行事は以下を予定しております。
☆*:.。.2016年度新歓行事.。.:*☆
4/6(水)稽古体験…稽古の体験。
13:50良心館前集合 
動きやすい服装・飲み物持参
4/9(土)稽古見学&交流会…稽古の見学。見学が終わったらみんなでピザを食らいます。🍕勿論無料。
18:00良心館前集合 
※各行事参加要連絡!!
稽古見学はいつでもOK!
とりあえず迷ったらQにご連絡を。
質問などもお気軽にどうぞ。
ツイッター:@engeki_q
メール:engekisyuudan_q@yahoo.co.jp
演劇集団Qは、あなたを待っています。
(待たれてない人も、どうぞ。)
不安だったらひとまずブースを覗きにおいで♡Qの優しいお兄さんお姉さんが待ってるよ♡
チャペル前【Bの34】だよ♡
それでは、日付が変わって今日からのオリエンテーション期間、楽しみましょう~~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*♡☆彡♡☆彡