
ブログを書くの気楽ですがレポートくらい難しいです、人に見せるのに誰に向けてるわけでもないし、面白さとか意志とかがわかってしまう!
引退生吉田ですよ!もうすぐ仕込みです、稽古や作業時間が終わるたび、今に明日が来て来たら就活が来て、解散するたびに死が近づくのを感じて嫌です!お酒飲んでると、酔って知らないうちに明日が来てるのでとっても好きです、麻酔のようですね~~!
Qにはいってよかったなあみんな大好き~!ってかいてましたがさむいのでけしました
今回、舞台が白色で、コンパネ塗ってたら警備員さんにいつもと違って明るい色だね!って言われたそうです、三劇団の区別がついているのでしょうか?うれしいですね、
お店、覚えられると指摘されたときうれしいけど認知されたとわかると次行きづらいですよね
あと、サンゲキさん叩き場ひろいし、平らでうらやましいです
わたし、今公演二回目の照明メインをさせていただいてます!わたしを、ぜひ舞台照明から感じてください
美術でみんなを、公演を支える!と言ったり思ったりしてますが、わたしを知っている人は、よかったら舞台上にはいないけどQの舞台に携わった私を見てください^^あはは舞台にのめり込んでくれるのがなによりですよ
んん~~何か残したいが面白いことがかけないし、自分を晒す勇気もない、演劇はみんなやりたくて作って演じていますが、人に観劇されてのものです
わー世代交代、みんながいろんなものをかけてる引退公演『愛のテール』、ぜひきてください。よろしくお願いします。ね!
次のブログはつなぎ着てくれてありがとうかのんにおねがいしますね🌞🌼🌝🌟☜☝☞☟✊^^!
おやすみなさい🌞
引退生吉田ですよ!もうすぐ仕込みです、稽古や作業時間が終わるたび、今に明日が来て来たら就活が来て、解散するたびに死が近づくのを感じて嫌です!お酒飲んでると、酔って知らないうちに明日が来てるのでとっても好きです、麻酔のようですね~~!
Qにはいってよかったなあみんな大好き~!ってかいてましたがさむいのでけしました
今回、舞台が白色で、コンパネ塗ってたら警備員さんにいつもと違って明るい色だね!って言われたそうです、三劇団の区別がついているのでしょうか?うれしいですね、
お店、覚えられると指摘されたときうれしいけど認知されたとわかると次行きづらいですよね
あと、サンゲキさん叩き場ひろいし、平らでうらやましいです
わたし、今公演二回目の照明メインをさせていただいてます!わたしを、ぜひ舞台照明から感じてください
美術でみんなを、公演を支える!と言ったり思ったりしてますが、わたしを知っている人は、よかったら舞台上にはいないけどQの舞台に携わった私を見てください^^あはは舞台にのめり込んでくれるのがなによりですよ
んん~~何か残したいが面白いことがかけないし、自分を晒す勇気もない、演劇はみんなやりたくて作って演じていますが、人に観劇されてのものです
わー世代交代、みんながいろんなものをかけてる引退公演『愛のテール』、ぜひきてください。よろしくお願いします。ね!
次のブログはつなぎ着てくれてありがとうかのんにおねがいしますね🌞🌼🌝🌟☜☝☞☟✊^^!
おやすみなさい🌞
スポンサーサイト

こんばんは♪───O(≧∇≦)O────♪
演劇集団Qの塩顔アイドルことナニ吾郎ことヤマネことはるちゃんです♡
はてさて!
はてさて、このあいさつをするのも今回が最後なのです。。。
わあいきなり~しめっぽい~空気~~~!みなさん~~~!もりあがってるう~~~!!?
(((o(*゚▽゚*)o)))
はてさて、ついに引退公演なのですが、塩顔アイドルを卒業するヤマネと、激動の時代を迎えたしろたんは、これからどうなってゆくのでしょう!
この2年で成長したヤマネ、すこしまじめにしめっぽい空気をかもしだしつつ、しろたんへの思いとかもおりまぜつつ、最終的には宣伝につながるように、最後のブログ、がんばるにゃん☆ミ
ヤマネが塩ドルになることを決意したのは2年前の冬~それからとゆうものわたしの人生は~おおきく変わったっ(注1)
アイドルのあの字もしらずに、いきなり「おひるねこじゃらし」とゆうブログを開設することになってからは、嵐のような日々でした。。。
締め切りせまる~!\当日パンフ/(注2)
地獄のような~!\開場中/(注3)
補足説明必要かつ身内な話題をだすの、アイドルとしてダメダメだってこと、ヤマネもわかってる、でもほんとに演劇集団Qプロデュース『自慢の息子』がなければ、ヤマネはいまここにいません!
ブログも、塩顔アイドルのキュー入れないとかけません!それでも!
4時間かかる~!\ブログ更新/
あれからヤマネは、アイドルになろうと悩んだり、アイドルになりきれない自分のこときらいになれなかったり、しました!
え~はずかしい~
あのころはまだ、しろたんとこんな関係になるなんておもいもしなかった♡
しめ。。しめ。。
はてさて、それでは、祝アニメーションしろたんに対してヤマネが抱いてる複雑なきもちを、みなさんにおつたえしたいとおもいます!
とおもって、ここまで打ちましたが、はてさて!
この話、おわりがみえないので割愛します!
でもこれだけはつたえたい!
ヤマネは、しろたんのこと、だいすきです!!!
塩ドルやめたらこれまでのことがぜんぶ夢になっちゃって、しろたんのこともすきじゃなくなっちゃうのかもしれない、それだけが不安です!
しろたんはなんのメタファーでもないです!
しめ。。しめ。。
なんだか、つかれてきちゃった。。。
最近ヤマネ、ぱいぱいでか美ににてるとゆわれて調子にのってる!育ってほしいですね~!
そしてみなさんにオススメしたいのですが、コンビニで売ってるユンケル2錠103円は!持ち歩くだけで!飲まずとも!しろたんとおなじくらいきもちが落ちつくとゆうことがわかりました!
しろたんよりかさばらないし、ほんとにオススメだよ◎
しめ。。しめ。。
はてさて、ここから急展開です!
ヤマネ、じつは今後のことまったくかんがえてない!
でも、もうヤマネが塩顔アイドルをつづけるひつようはないとおもう!
これからは、妖精仲間のしっぽちゃんがQの塩ドルになる!
みなさん、いままでヤマネを応援してくれて、ほんとにありがとうございました!
たのしかったです!
はてさて、次回のQは10月6日〜8日ですよ♪
ぜひおこしくださいな~!あかるく元気におまちしております~!
陰o(^-^o)(o^-^)o滅
つぎのブログは!ヤマネがかねがねしろたんににてるとおもってる咲子ちゃん!愛~~〜!
ナニってやっぱり下ネタだよ~!
(注1)『愛のテール』のことを考えていると、なぜかミドリカワ書房の「心」が頭の中で流れる
(注2)『自慢の息子』当日パンフレットの裏に「おひるねこじゃらし」初投稿を印刷
(注3)開場中、早くいらっしゃったお客さまが「おひるねこじゃらし」を読んでいるのを、場内スタッフとして見守る

こんばんは。すーちゃんこと坂本彩純です。
出会った中でずば抜けて明るくて接しやすい先輩 というハードルの高い文句と共にブログ指名されてしまったので、どきどきしながら書きますね。
実際のあたしは明るくもなければ、赤ちゃん返りした(厄介なタイプの)老人みたいに我慢のきかない性格してるから、そんな風に言ってもらえるのありがてぇなぁ。嬉しいなぁ。生きててよかった~~。
さて。あまりに書くことがないので、自分の話します。これも老人みたいだなぁ。
お芝居続けてくで!みたいな気概の時もあったけど、親がまあまあ高齢なこととか、あたしはヒモになる側ではなくヒモを飼う側やなって思ったこととか、いろいろ考えてお芝居はこの公演でやめることにしました。
Qだけじゃなくて、外の現場にがつがつ出てたこともあったし、稽古に追われる生活が続いてくんやなと漠然と思ってたり、稽古と公演がない生活が考えられないとも感じてたけど、一度決めてしまうとあっさりしたもんですな。演劇をする身体でいられるのはこれで最後ってのを感じます。
ところで。同志社に通ってるのに言うのもなんですが、あたしは無宗教もいいとこな人間で、信仰は特にないのですが……。
板の上は神聖な場所やと思ってます。
体感時間という意味でですが、時間を操れるから。時間は神様の領域じゃないですか。
そして、そこに立つ役者は、イタコとかシャーマンみたいな存在かなと考えてます。でも、“役”に身体は貸すし、その“役”という他人になるけれど身体はどこまでも自分のもので、役者自身の意識はどこにもいかない。生身のまま神様の領域に触れるから消耗する。だからどんな演目でもどんな役でも役者は疲れる。というのが持論だす。だす。
私の言う「演劇をする身体」ってのは、そういう空間に耐えうる身体のこと。
楽ステを終えると私の身体はきっと普通の女の子に戻ります。
お芝居が好きとか嫌いとか、そんなんじゃなくて生活の一部で、もっと言うならすーを構成する一部でもあったので、それがなくなるのは寂しいとも何ともつかない変な気分だす。
卒業公演とかもあるけど、まだ1年も先の話ですし、何よりその時の身体は今と違うと思います。
この身体でお芝居をするあたしは最期です。どうか、どうか見届けに来てください。お願いします。
そうそう。先日(9/11)、21歳になりました~~~~🎉🎂🎁🎂🎉21歳ってエロエロいい感じがしますね!祝ってくださ~~い💕🎊💕
【公演情報】
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
次はQのアイドルごろぴ!
出会った中でずば抜けて明るくて接しやすい先輩 というハードルの高い文句と共にブログ指名されてしまったので、どきどきしながら書きますね。
実際のあたしは明るくもなければ、赤ちゃん返りした(厄介なタイプの)老人みたいに我慢のきかない性格してるから、そんな風に言ってもらえるのありがてぇなぁ。嬉しいなぁ。生きててよかった~~。
さて。あまりに書くことがないので、自分の話します。これも老人みたいだなぁ。
お芝居続けてくで!みたいな気概の時もあったけど、親がまあまあ高齢なこととか、あたしはヒモになる側ではなくヒモを飼う側やなって思ったこととか、いろいろ考えてお芝居はこの公演でやめることにしました。
Qだけじゃなくて、外の現場にがつがつ出てたこともあったし、稽古に追われる生活が続いてくんやなと漠然と思ってたり、稽古と公演がない生活が考えられないとも感じてたけど、一度決めてしまうとあっさりしたもんですな。演劇をする身体でいられるのはこれで最後ってのを感じます。
ところで。同志社に通ってるのに言うのもなんですが、あたしは無宗教もいいとこな人間で、信仰は特にないのですが……。
板の上は神聖な場所やと思ってます。
体感時間という意味でですが、時間を操れるから。時間は神様の領域じゃないですか。
そして、そこに立つ役者は、イタコとかシャーマンみたいな存在かなと考えてます。でも、“役”に身体は貸すし、その“役”という他人になるけれど身体はどこまでも自分のもので、役者自身の意識はどこにもいかない。生身のまま神様の領域に触れるから消耗する。だからどんな演目でもどんな役でも役者は疲れる。というのが持論だす。だす。
私の言う「演劇をする身体」ってのは、そういう空間に耐えうる身体のこと。
楽ステを終えると私の身体はきっと普通の女の子に戻ります。
お芝居が好きとか嫌いとか、そんなんじゃなくて生活の一部で、もっと言うならすーを構成する一部でもあったので、それがなくなるのは寂しいとも何ともつかない変な気分だす。
卒業公演とかもあるけど、まだ1年も先の話ですし、何よりその時の身体は今と違うと思います。
この身体でお芝居をするあたしは最期です。どうか、どうか見届けに来てください。お願いします。
そうそう。先日(9/11)、21歳になりました~~~~🎉🎂🎁🎂🎉21歳ってエロエロいい感じがしますね!祝ってくださ~~い💕🎊💕
【公演情報】
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
次はQのアイドルごろぴ!

はい、こんばんわー。眠たいのに見てくれてどーもありがとうございます
ところで、みなさんは圧倒された時に畏怖を感じたことありますか?
7月公演「世迷言」のブログでウケを狙ってド滑りしたのでハードルを上げてくれたみもりちゃんには悪いのですが今回は少しだけ真面目な話をしたいと思います。
僕が演劇集団Qに入団したきっかけはQの新歓公演を初めて見たことです。生で演劇を見た経験は0だったのですが役者の演技とか衣装とか音とか光とかいろんなものが不自然なのに自然なんですよね。あと、舞台が映画と違うのは客が見たい部分を見れることだと思います。僕は役者の細部まで見ました(ちょっとでもミスがないかとおもって)。でも、全くないんです!ていうか何より役者が楽しそうなんです。その時心の底からスゴイと思ったら畏怖したんです。つまり、役者とか終わった時に幕を閉めたスタッフの人にまで恐怖と尊敬の感情を同時に抱いたんです。それに惹かれて自分も関わりたいと思いアンケートのQ人募集の欄に名前を書いたんです。
少し話は飛びますが僕が入団してからいただく役はオカマとかツカイとかスゴイ勢いで場を引っ掻き回して消える、いわばオイシイ役でした。普段のキャラクターというのもあるのでしょうけど、今回の役は普通の大学生なんです。いつもは自分を与えられた役に寄せているんですけど今回は役を自分に寄せることができてワクワクしながら役作りに勤しんでします。だからきっといい芝居ができます。素の現役男子高校生を見て下さい。そしてもし、もしも、if、畏怖して頂けたら僕の演劇人生でこれ以上の幸せはないです。
長くなってすいませんデシタ。次は出会った中でずば抜けて明るく接しやすい先輩、すーさん!!お楽しみに!!
ところで、みなさんは圧倒された時に畏怖を感じたことありますか?
7月公演「世迷言」のブログでウケを狙ってド滑りしたのでハードルを上げてくれたみもりちゃんには悪いのですが今回は少しだけ真面目な話をしたいと思います。
僕が演劇集団Qに入団したきっかけはQの新歓公演を初めて見たことです。生で演劇を見た経験は0だったのですが役者の演技とか衣装とか音とか光とかいろんなものが不自然なのに自然なんですよね。あと、舞台が映画と違うのは客が見たい部分を見れることだと思います。僕は役者の細部まで見ました(ちょっとでもミスがないかとおもって)。でも、全くないんです!ていうか何より役者が楽しそうなんです。その時心の底からスゴイと思ったら畏怖したんです。つまり、役者とか終わった時に幕を閉めたスタッフの人にまで恐怖と尊敬の感情を同時に抱いたんです。それに惹かれて自分も関わりたいと思いアンケートのQ人募集の欄に名前を書いたんです。
少し話は飛びますが僕が入団してからいただく役はオカマとかツカイとかスゴイ勢いで場を引っ掻き回して消える、いわばオイシイ役でした。普段のキャラクターというのもあるのでしょうけど、今回の役は普通の大学生なんです。いつもは自分を与えられた役に寄せているんですけど今回は役を自分に寄せることができてワクワクしながら役作りに勤しんでします。だからきっといい芝居ができます。素の現役男子高校生を見て下さい。そしてもし、もしも、if、畏怖して頂けたら僕の演劇人生でこれ以上の幸せはないです。
長くなってすいませんデシタ。次は出会った中でずば抜けて明るく接しやすい先輩、すーさん!!お楽しみに!!

はじめまして1回生の山本深森です。
深い森と書いてみもりと読みます。キラキラネームではありません。しっかりと赤ちゃんの名前辞典に載っています。
もう一度言います。キラキラネームでは、ありません。
よく美しい森と間違えられますが、私は美しくないので都度心が痛くなります。
話は変わりまして今回なんと、あの!!
あのパウさんから!!!!!
ご指名をいただいたということで!!!!
もうわたくし!!!!!!!!
はらはら!!!!!!!!!!!!🙄🙄
どきどき!!!!!!!!!!!!!💓💓💓
しております…………………😇🙃
元の人間が面白くないので何も面白いことが書けません何書いていいかもわかってません。
助けてください。
いや、お前が頑張れよ。
そうですね、頑張ります。
私はこの引退公演で初めてQの舞台に関わらせてもらっているのですが、日々自分の仕事の遅さ出来なさに焦燥感をおぼえています。
Twitterでも書きましたが、今公演は私にとって良い仕事をするための学びの期間だと思っています。でもそんなものは言い訳に過ぎません。このまま3回生の方が引退されて私はやっていけるのだろうか……
困ったなぁ。稽古ももうすぐ4週目が終わろうとしているのに。のに!ポンコツですねぇ。困ったなぁ。
まぁ終わらせないと私の人生及び「愛のテール」が駄目になってしまうのでやり遂げてみせますとも……
このブログを読んでくださっている皆さん……是非公演に足をお運びください…そして山本の仕事が終わっているかどうか、その目でお確かめいただきたいと思います………(役者、スタッフともに良い仕事をしている良いお芝居になるはずなので、皆さん是非観に来てくださいね!!!!!)
これが所謂本音と建前が逆っちゅーやつですね。\\ ドッ //
いや、どっちも本音なんですけど。自分のことしか考えられてない私の性格のせいで自分のことばっか書いちゃいます。自分大好きちゃんなんですね。知ってた。
そんなネガティブナルシストが衣装と宣美の下っ端やらせてもらってる公演がコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
「愛のテール」
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
2017年10月6日(金)18時 7 日(土)13 時/18 時
8 日(日)13 時
開場は開演の30分前
※上演時間は2時間〜2時間半を予定しております
※途中入場なし
予約 →http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
会場 同志社大学新町別館小ホール
料金 予約:500円 当日:800円
サンQ割:900円…3人で予約すると1人300円
まぁ観に来てください。私の仕事終了確認に来てくれても、お芝居を見に来てくれても何でもいいんです。とにかく観に来てください。絶対面白いものになります。(と信じてます。)
次のブログは色々とポテンシャルが高い、原液男子高校生!!私が一気におもんなくしたので、面白いブログにしてね期待してます🤗
深い森と書いてみもりと読みます。キラキラネームではありません。しっかりと赤ちゃんの名前辞典に載っています。
もう一度言います。キラキラネームでは、ありません。
よく美しい森と間違えられますが、私は美しくないので都度心が痛くなります。
話は変わりまして今回なんと、あの!!
あのパウさんから!!!!!
ご指名をいただいたということで!!!!
もうわたくし!!!!!!!!
はらはら!!!!!!!!!!!!🙄🙄
どきどき!!!!!!!!!!!!!💓💓💓
しております…………………😇🙃
元の人間が面白くないので何も面白いことが書けません何書いていいかもわかってません。
助けてください。
いや、お前が頑張れよ。
そうですね、頑張ります。
私はこの引退公演で初めてQの舞台に関わらせてもらっているのですが、日々自分の仕事の遅さ出来なさに焦燥感をおぼえています。
Twitterでも書きましたが、今公演は私にとって良い仕事をするための学びの期間だと思っています。でもそんなものは言い訳に過ぎません。このまま3回生の方が引退されて私はやっていけるのだろうか……
困ったなぁ。稽古ももうすぐ4週目が終わろうとしているのに。のに!ポンコツですねぇ。困ったなぁ。
まぁ終わらせないと私の人生及び「愛のテール」が駄目になってしまうのでやり遂げてみせますとも……
このブログを読んでくださっている皆さん……是非公演に足をお運びください…そして山本の仕事が終わっているかどうか、その目でお確かめいただきたいと思います………(役者、スタッフともに良い仕事をしている良いお芝居になるはずなので、皆さん是非観に来てくださいね!!!!!)
これが所謂本音と建前が逆っちゅーやつですね。\\ ドッ //
いや、どっちも本音なんですけど。自分のことしか考えられてない私の性格のせいで自分のことばっか書いちゃいます。自分大好きちゃんなんですね。知ってた。
そんなネガティブナルシストが衣装と宣美の下っ端やらせてもらってる公演がコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
「愛のテール」
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
2017年10月6日(金)18時 7 日(土)13 時/18 時
8 日(日)13 時
開場は開演の30分前
※上演時間は2時間〜2時間半を予定しております
※途中入場なし
予約 →http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
会場 同志社大学新町別館小ホール
料金 予約:500円 当日:800円
サンQ割:900円…3人で予約すると1人300円
まぁ観に来てください。私の仕事終了確認に来てくれても、お芝居を見に来てくれても何でもいいんです。とにかく観に来てください。絶対面白いものになります。(と信じてます。)
次のブログは色々とポテンシャルが高い、原液男子高校生!!私が一気におもんなくしたので、面白いブログにしてね期待してます🤗

皆様こんばんは〜!👋ごぶさたしておりますパウです〜!👋
パパウパウパウのパに!
パパウパウパウのウで!
パウで〜〜〜〜す!🎉👏
ハッピーハロウィン〜〜!🎃👻
シーザー・アントニオ・ツェペリを愛し〜〜!興津和幸を愛した女〜〜!パウです〜〜〜〜!🙋
念のため申しますと週1で劇団四季に通う方のパウです!🙋
熱盛じゃない方のパウで〜〜〜〜す!🙋
よろしくお願いしま〜す!🙆
さてさて〜!
死にたくなった時は東京ダイナマイトのネタを見るよ〜🙋って方、多いんじゃあないでしょうか〜!
アワ〜、このブログ、ありきたりな書き出しにありきたりな話題、さっそく死にたくなっちゃうよ〜😥
そんなときは東京ダイナマイト〜!!☺️👌
デビュー当時のネタから辿っていけば、松田大輔が太ってどんどんハチミツ二郎に似ていく過程も、楽しめるんだ〜!✌️✌️
ここまで大丈夫ですか⁉️
一人でもついてきてますか⁉️
★わたしが愛してやまない東京ダイナマイトのネタ動画→https://youtu.be/RlCAotFClSE
★わたしが最近毎朝聴いている布袋寅泰→https://youtu.be/lwOWS02RoEw
とかなんとか言っているうちに、
「レ・ミゼラブル」大阪公演、終わってしまいましたね〜〜!!😭
わたしの人生は「レ・ミゼラブル」に触れて動き始めました、そして「ノートルダムの鐘」というミュージカルに出会い、ますます人生が加速していくように思います、、
相も変わらずわたしの人生は、ヴィクトル・ユーゴー、そしてアラン・メンケンと共にあります(あんまり誰かを崇拝することは自分の自由を失うことだとムーミン谷の緑色の彼は言うけれどもわたしは正気を失わない限り自由の旗をハチャメチャにぶん回しながら彼らを崇拝するでしょう、、、自由の名のもとに!)
しかしながら、たったの数時間で人ひとりの人生を変えてしまう、そんな大変な劇薬ばかりがお芝居ではありません!!!😎
たとえばこ〜〜んなお芝居はいかがでしょう!!!?!!?!!☺️😉👏👇✌️✌️
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約→http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
しっちゃかめっちゃかな愛にまみれた、歌ありダンスありのエンターテインメント❤️😉
妄想と現実が渦巻くとんでもない世界観、どうぞお楽しみくださいませ〜〜!!!💔❤️☺️❤️💔
演劇などなくても健やかに生きていけるこの世界線で、貴方が気まぐれに予約した、小さくて暗い箱の中で過ごす数時間が、どうか素晴らしい体験となりますように!!!!!🤡✨🎉☺️
以上!パウでした〜〜!🙋
次のブログは!衣装でいつもお世話になっている!やまもとみもりちゃん!よろしくお願いします🙇☺️🙆
パパウパウパウのパに!
パパウパウパウのウで!
パウで〜〜〜〜す!🎉👏
ハッピーハロウィン〜〜!🎃👻
シーザー・アントニオ・ツェペリを愛し〜〜!興津和幸を愛した女〜〜!パウです〜〜〜〜!🙋
念のため申しますと週1で劇団四季に通う方のパウです!🙋
熱盛じゃない方のパウで〜〜〜〜す!🙋
よろしくお願いしま〜す!🙆
さてさて〜!
死にたくなった時は東京ダイナマイトのネタを見るよ〜🙋って方、多いんじゃあないでしょうか〜!
アワ〜、このブログ、ありきたりな書き出しにありきたりな話題、さっそく死にたくなっちゃうよ〜😥
そんなときは東京ダイナマイト〜!!☺️👌
デビュー当時のネタから辿っていけば、松田大輔が太ってどんどんハチミツ二郎に似ていく過程も、楽しめるんだ〜!✌️✌️
ここまで大丈夫ですか⁉️
一人でもついてきてますか⁉️
★わたしが愛してやまない東京ダイナマイトのネタ動画→https://youtu.be/RlCAotFClSE
★わたしが最近毎朝聴いている布袋寅泰→https://youtu.be/lwOWS02RoEw
とかなんとか言っているうちに、
「レ・ミゼラブル」大阪公演、終わってしまいましたね〜〜!!😭
わたしの人生は「レ・ミゼラブル」に触れて動き始めました、そして「ノートルダムの鐘」というミュージカルに出会い、ますます人生が加速していくように思います、、
相も変わらずわたしの人生は、ヴィクトル・ユーゴー、そしてアラン・メンケンと共にあります(あんまり誰かを崇拝することは自分の自由を失うことだとムーミン谷の緑色の彼は言うけれどもわたしは正気を失わない限り自由の旗をハチャメチャにぶん回しながら彼らを崇拝するでしょう、、、自由の名のもとに!)
しかしながら、たったの数時間で人ひとりの人生を変えてしまう、そんな大変な劇薬ばかりがお芝居ではありません!!!😎
たとえばこ〜〜んなお芝居はいかがでしょう!!!?!!?!!☺️😉👏👇✌️✌️
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約→http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
しっちゃかめっちゃかな愛にまみれた、歌ありダンスありのエンターテインメント❤️😉
妄想と現実が渦巻くとんでもない世界観、どうぞお楽しみくださいませ〜〜!!!💔❤️☺️❤️💔
演劇などなくても健やかに生きていけるこの世界線で、貴方が気まぐれに予約した、小さくて暗い箱の中で過ごす数時間が、どうか素晴らしい体験となりますように!!!!!🤡✨🎉☺️
以上!パウでした〜〜!🙋
次のブログは!衣装でいつもお世話になっている!やまもとみもりちゃん!よろしくお願いします🙇☺️🙆

こんばんは、音響班の山田春菜です。
一周回ってもう自分のことはなにも話したくないという気持ちなので、すごくライトな感じで好きなものの話をします。
ジョセフ・モーリス・ラヴェルについて書きます!
今年没後80年の作曲家なんですが、ボレロの人って言ったら伝わりますか? ボレロの人ですがボレロだけの人じゃないんですよ!
まず検索してもらったらわかると思うんですが、作曲家の中でも類を見ない美形ですね。まずここで落ちてください。
落ちましたか? 次は曲です。「ラヴェル 弦楽四重奏」で調べてください。youtubeを開きましたか?それでは再生してみましょう。長いな~っていう人は冒頭30秒だけでいいです。めちゃくちゃ綺麗ですね? 次にここで落ちましょう。
顔と曲を知ったところで、次はラヴェルのエピソードを紹介します。
パリジャンでお洒落好きで紳士的です。少し皮肉屋な所もありますが、情に厚く世の無常に涙し、寄付もします。でも基本的にはよっぽど親しい友人にならないと心を開かないようです。つまりラヴェルと仲良くなるハードルはめちゃくちゃ高い! というか100年前のパリに行かないといけない! なんでだ!!!
ライトに書くという目標を忘れていました。続けます。
ラヴェルには数少ない弟子がいましたが、厳しく指導した時、弟子がショックでラヴェルの家を飛び出してしまいます。外は雨、駅で馬車が出るのを待ちながら、「ああ、これで破門だな」と弟子は思いました。その時、馬車の扉を叩く音がしました。扉を開けると、そこにはコートも帽子も身につけずに雨の中立ちすくむラヴェルの姿が。「先生にさよならも言わずに行ってしまうのかい」という言葉に弟子は泣き崩れたそうです。どうですか。こんな感じのエピソードを知りたければロザンダール著『ラヴェル その素顔と音楽論』をどうぞ。
こういう感じです。このブログにどう責任を取ればいいんだ?
それにしても全然ライトに書けません。昔からおたく気質というか凝り性というか、何かを好きになるととことん深いところまで行ってしまうので、一つ一つへの愛が重い。
ラヴェルがその代表格で、中学生の時に彼の作品を聴いてから、伝記や研究書を読み漁り、ピアノで弾き続け、ついにはゼミでもラヴェルの研究をしています。愛って怖い。
なにかを「軽く好き」であることに、憧れを感じます。
何かに執着することなく、色んなものを少しずつ愛している人は、足取りも軽そうに見えます。愛が重いと、背負うものが増えて行って、時々押しつぶされそうになる。でもその重さに生かされている部分もあるので、難しいところです。
さて、今回の引退公演『愛のテール』も愛の物語…と続けばよかったんですが、愛とは何かと考えてしまってさらによく分らなくなってしまったのでやめます。
高校の時、週一で小説を書くというイかれた授業を取っていたんですが、その中で「愛を知る」というテーマで小説を書けという課題が出た時も、みんなで「愛とは...」の部分で止まってしまいました。
その後、友人とその授業の先生に愛の定義を聞きに行ったんですが(スルーする所です)、その時は「相手のために時間を捧げ、少しも惜しいと思わない営み」の中にこそ愛はある、との回答を頂きました。
具体的な行動に落とし込んで説明できるあたりがすごい人だと思いました。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約→http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
みんな、この作品のために時間を捧げています。少なくとも私は少しも惜しいと思っていません。そこにあるのが何に対する愛なのかは、わかりません。
愛に溢れた作品にします。どうか観に来てください。
次は溢れる愛を抱いて軽やかに翔ぶ、パウ!
一周回ってもう自分のことはなにも話したくないという気持ちなので、すごくライトな感じで好きなものの話をします。
ジョセフ・モーリス・ラヴェルについて書きます!
今年没後80年の作曲家なんですが、ボレロの人って言ったら伝わりますか? ボレロの人ですがボレロだけの人じゃないんですよ!
まず検索してもらったらわかると思うんですが、作曲家の中でも類を見ない美形ですね。まずここで落ちてください。
落ちましたか? 次は曲です。「ラヴェル 弦楽四重奏」で調べてください。youtubeを開きましたか?それでは再生してみましょう。長いな~っていう人は冒頭30秒だけでいいです。めちゃくちゃ綺麗ですね? 次にここで落ちましょう。
顔と曲を知ったところで、次はラヴェルのエピソードを紹介します。
パリジャンでお洒落好きで紳士的です。少し皮肉屋な所もありますが、情に厚く世の無常に涙し、寄付もします。でも基本的にはよっぽど親しい友人にならないと心を開かないようです。つまりラヴェルと仲良くなるハードルはめちゃくちゃ高い! というか100年前のパリに行かないといけない! なんでだ!!!
ライトに書くという目標を忘れていました。続けます。
ラヴェルには数少ない弟子がいましたが、厳しく指導した時、弟子がショックでラヴェルの家を飛び出してしまいます。外は雨、駅で馬車が出るのを待ちながら、「ああ、これで破門だな」と弟子は思いました。その時、馬車の扉を叩く音がしました。扉を開けると、そこにはコートも帽子も身につけずに雨の中立ちすくむラヴェルの姿が。「先生にさよならも言わずに行ってしまうのかい」という言葉に弟子は泣き崩れたそうです。どうですか。こんな感じのエピソードを知りたければロザンダール著『ラヴェル その素顔と音楽論』をどうぞ。
こういう感じです。このブログにどう責任を取ればいいんだ?
それにしても全然ライトに書けません。昔からおたく気質というか凝り性というか、何かを好きになるととことん深いところまで行ってしまうので、一つ一つへの愛が重い。
ラヴェルがその代表格で、中学生の時に彼の作品を聴いてから、伝記や研究書を読み漁り、ピアノで弾き続け、ついにはゼミでもラヴェルの研究をしています。愛って怖い。
なにかを「軽く好き」であることに、憧れを感じます。
何かに執着することなく、色んなものを少しずつ愛している人は、足取りも軽そうに見えます。愛が重いと、背負うものが増えて行って、時々押しつぶされそうになる。でもその重さに生かされている部分もあるので、難しいところです。
さて、今回の引退公演『愛のテール』も愛の物語…と続けばよかったんですが、愛とは何かと考えてしまってさらによく分らなくなってしまったのでやめます。
高校の時、週一で小説を書くというイかれた授業を取っていたんですが、その中で「愛を知る」というテーマで小説を書けという課題が出た時も、みんなで「愛とは...」の部分で止まってしまいました。
その後、友人とその授業の先生に愛の定義を聞きに行ったんですが(スルーする所です)、その時は「相手のために時間を捧げ、少しも惜しいと思わない営み」の中にこそ愛はある、との回答を頂きました。
具体的な行動に落とし込んで説明できるあたりがすごい人だと思いました。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約→http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
みんな、この作品のために時間を捧げています。少なくとも私は少しも惜しいと思っていません。そこにあるのが何に対する愛なのかは、わかりません。
愛に溢れた作品にします。どうか観に来てください。
次は溢れる愛を抱いて軽やかに翔ぶ、パウ!

ツイッターを見ている人が一番多い時間帯は22時だ とゆーそれどこ調べ?とゆー情報を一年間信じ続け、22時にブログをアップできるよー頑張ってきたみたいなところがあるんですが、マジそれどこ調べ?22時なんて健全な時間にツイッタラーはいねえと思います。
何書こう何書こうと思い悩み、しかし過去を振り返るには私の歴史は浅すぎるし、愛を語るには愛を知らなさすぎました。
今回私ちらしを描かせていただいたんですが、出演者のフォントを一人一人変えてるところがミソです。(今時ミソって言わないなあ)割と毎回やっていて、作るとき一番楽しいところです。役者さんの持ってる雰囲気と芸名から連想されるイメージをあわせて選んでいます。今年も素っ頓狂な名前の新入生がたくさんいて選びがいがありました。なめんなよ下半身タイガースと夢みるひとりどうぶつえんがお気に入りです。
書き始めたときはこの世の終わりくらいのテンションだったんですが書きながらいろんな人と連絡取ってたらいつもの自分が帰って来ました。もう少し駄文を続けます。
今回スタッフ紹介の原稿?アンケート?みたいなのに「好きな歌謡曲」という欄があったんですが歌謡曲なんか全く聴かない人間なので困りました。
セックスマシーンというバンドが好きです。中でも「春への扉」という曲が好きです。しかし良さをうまく言葉にできません。自分の感じたことを自分のために歌っているなこの人、とよく思います。そういうところが好きです。
タイトルにある眠るまちからという曲も好きです。シングルのカップリング曲なので見落としていたのですがライブで「しっぽ振って寄ってくるワンコ」という歌詞のところで手を後ろにお尻にあててしっぽに見立ててステージをぴょこぴょこ動き回るボーカルの姿を見て一発で好きになりました。
しっぽといえば愛のテールですね(本題に帰ってこれた)
一年しかいませんでしたが引退します。あー楽しかった!
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
「愛のテール」
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
2017年10月6日(金)18時 7 日(土)13 時/18 時
8 日(日)13 時
開場は開演の30分前
※上演時間は2時間〜2時間半を予定しております
※途中入場なし
予約 →http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
会場 同志社大学新町別館小ホール
料金 予約:500円 当日:800円
サンQ割:900円…3人で予約すると1人300円
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
隅の隅までこだわりつくしたい、引退だもの。隅の隅まで最後まで、もう後悔してるけど。笑って終わりたい。自分のために、ここが世界で一番だと証明したい。観に来てね。
次はやまだはるな!
何書こう何書こうと思い悩み、しかし過去を振り返るには私の歴史は浅すぎるし、愛を語るには愛を知らなさすぎました。
今回私ちらしを描かせていただいたんですが、出演者のフォントを一人一人変えてるところがミソです。(今時ミソって言わないなあ)割と毎回やっていて、作るとき一番楽しいところです。役者さんの持ってる雰囲気と芸名から連想されるイメージをあわせて選んでいます。今年も素っ頓狂な名前の新入生がたくさんいて選びがいがありました。なめんなよ下半身タイガースと夢みるひとりどうぶつえんがお気に入りです。
書き始めたときはこの世の終わりくらいのテンションだったんですが書きながらいろんな人と連絡取ってたらいつもの自分が帰って来ました。もう少し駄文を続けます。
今回スタッフ紹介の原稿?アンケート?みたいなのに「好きな歌謡曲」という欄があったんですが歌謡曲なんか全く聴かない人間なので困りました。
セックスマシーンというバンドが好きです。中でも「春への扉」という曲が好きです。しかし良さをうまく言葉にできません。自分の感じたことを自分のために歌っているなこの人、とよく思います。そういうところが好きです。
タイトルにある眠るまちからという曲も好きです。シングルのカップリング曲なので見落としていたのですがライブで「しっぽ振って寄ってくるワンコ」という歌詞のところで手を後ろにお尻にあててしっぽに見立ててステージをぴょこぴょこ動き回るボーカルの姿を見て一発で好きになりました。
しっぽといえば愛のテールですね(本題に帰ってこれた)
一年しかいませんでしたが引退します。あー楽しかった!
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
「愛のテール」
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
2017年10月6日(金)18時 7 日(土)13 時/18 時
8 日(日)13 時
開場は開演の30分前
※上演時間は2時間〜2時間半を予定しております
※途中入場なし
予約 →http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
会場 同志社大学新町別館小ホール
料金 予約:500円 当日:800円
サンQ割:900円…3人で予約すると1人300円
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
隅の隅までこだわりつくしたい、引退だもの。隅の隅まで最後まで、もう後悔してるけど。笑って終わりたい。自分のために、ここが世界で一番だと証明したい。観に来てね。
次はやまだはるな!

こんにちは。
犬を撫でるシーンがありますが、犬を撫でたことがなくて困ってます。
犬を触れるところもし知っている人がいたら教えてください。
すごく困っているんです。触る練習がしたいです。
先輩は御所に行って犬を待つのがいいと教えてくれましたが、飼い主に話しかけるのが怖くて中々自信がないです。
実は動物が苦手です。昔動物園でアルパカを見たことがありますが、とても怖かったです。
あとイルカをはじめて見た日の夜は夢に巨大なイルカが空を飛んで街を破壊していました。
動物の目を見ると悲しくなります。
そういうことで役作りに困っています。
動物と仲良くなれるにはどうすればいいんでしょうか。
読んでいただいてありがとうございました。
応仁の家重でした。
10月に公演に参加します。よかったら見に来てください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約
次のブログはいつもお世話になっております。まさよさん。お願いします!
犬を撫でるシーンがありますが、犬を撫でたことがなくて困ってます。
犬を触れるところもし知っている人がいたら教えてください。
すごく困っているんです。触る練習がしたいです。
先輩は御所に行って犬を待つのがいいと教えてくれましたが、飼い主に話しかけるのが怖くて中々自信がないです。
実は動物が苦手です。昔動物園でアルパカを見たことがありますが、とても怖かったです。
あとイルカをはじめて見た日の夜は夢に巨大なイルカが空を飛んで街を破壊していました。
動物の目を見ると悲しくなります。
そういうことで役作りに困っています。
動物と仲良くなれるにはどうすればいいんでしょうか。
読んでいただいてありがとうございました。
応仁の家重でした。
10月に公演に参加します。よかったら見に来てください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約
次のブログはいつもお世話になっております。まさよさん。お願いします!

ブログのネタ提供の欄にあったものをそのままお借りしました、タイトル。
こんばんは、旧乳搾り連盟会長元搾乳マスター又の名を元ちゃんです。
先日命名されたのですが、名付けられた本人ですら未だに覚えられてないです。
名付けた本人もこの前忘れてました。
実は公演当日受付で三回噛まずに言えた方には100円キャッシュバックとかはないです。
ないです。(強調)
どうでもいいですが、お風呂って入ってしまうと気持ちのいいものなのに、どうしてああも入るまでの面倒臭さがえげつないのでしょう。
出た後の寝る準備もまぁまぁ面倒臭い。
この感じをことわざにしてみると瞬く間に常用のことわざとして小学校の教科書に載るのではないかとたまに考えるほどにはよくある現象だと思うのです。
この議題にバスの中1人で臨んでは目的地に着いてしまいます。モヤモヤ…。
そんなモヤモヤも吹っ飛ぶであろう今公演、ぜひご来場ください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
お次はわが飼い主、応仁の家重に代わります。
それではお風呂に入って来ます。
こんばんは、旧乳搾り連盟会長元搾乳マスター又の名を元ちゃんです。
先日命名されたのですが、名付けられた本人ですら未だに覚えられてないです。
名付けた本人もこの前忘れてました。
実は公演当日受付で三回噛まずに言えた方には100円キャッシュバックとかはないです。
ないです。(強調)
どうでもいいですが、お風呂って入ってしまうと気持ちのいいものなのに、どうしてああも入るまでの面倒臭さがえげつないのでしょう。
出た後の寝る準備もまぁまぁ面倒臭い。
この感じをことわざにしてみると瞬く間に常用のことわざとして小学校の教科書に載るのではないかとたまに考えるほどにはよくある現象だと思うのです。
この議題にバスの中1人で臨んでは目的地に着いてしまいます。モヤモヤ…。
そんなモヤモヤも吹っ飛ぶであろう今公演、ぜひご来場ください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
お次はわが飼い主、応仁の家重に代わります。
それではお風呂に入って来ます。

した人おめでとうございます。
哲
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
哲
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3

こんばんは。人穴掘人という名前をいただきました。マンホールホルマンと読むそうです。よろしくお願いいたします。
今からブログを書きます。よろしくお願いいたします。
この度、10月上旬に行われる公演に出演します。いろいろしゃべったりします。
なんだかんだで初めて演劇集団Qに出ます。2年前、まず間違っても演劇集団Qで役者をするとは思いませんでした。間違えました。よろしくお願いします。
突然ですが皆さまチャーハンはお好きでしょうか。僕はそこそこ好きです。おいしいですよね。
ラーメンはどうでしょうか。お好きでしょうか。味によりますか。では醤油ラーメンはどうでしょうか。僕はかなり好きです。
信号で、赤とか黄色とかの段の下に、矢印が出るじゃないですか。それが上方向だけついていたら中指立てられてるみたいで嫌ですよね。
空が青いです。青い空もいいですけど、赤い空もそれはそれでいいと思います。
車は走るものでしょうか。動くものでしょうか。どちらでしょうか。
横断歩道って白線が上と感じる派ですか。下と感じる派ですか。僕は前者です。
横断歩道の色を青って言ったら鬼の首取ったようにあれは緑だという人がいますが、緑でもないと思います。わかりません。
鬼の首取ったようという例えはもっとわかりません。
換気扇って使いようですよね。うまいこと使ったら快適ですが、例えば冷房と一緒に付けるとかしたらだめですよね。使う人の技量が問われます。
街灯ってありがたい。
タワーについてどう思うでしょうか。僕はいいと思います。特に思い入れはありませんが、スカイツリーはやっぱり一目置いています。ただ高いだけじゃねえな、と。
店員のおススメ!というポップが一番下の棚にあったらこいつ口だけだなと思うようにしています。
自転車に乗っているとき、信号待ちありがたいと思うようになってきて、大人になったなぁと実感します。
そんな今公演、ぜひいらしてください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
以上です。次は哲さん?お願いします。
今からブログを書きます。よろしくお願いいたします。
この度、10月上旬に行われる公演に出演します。いろいろしゃべったりします。
なんだかんだで初めて演劇集団Qに出ます。2年前、まず間違っても演劇集団Qで役者をするとは思いませんでした。間違えました。よろしくお願いします。
突然ですが皆さまチャーハンはお好きでしょうか。僕はそこそこ好きです。おいしいですよね。
ラーメンはどうでしょうか。お好きでしょうか。味によりますか。では醤油ラーメンはどうでしょうか。僕はかなり好きです。
信号で、赤とか黄色とかの段の下に、矢印が出るじゃないですか。それが上方向だけついていたら中指立てられてるみたいで嫌ですよね。
空が青いです。青い空もいいですけど、赤い空もそれはそれでいいと思います。
車は走るものでしょうか。動くものでしょうか。どちらでしょうか。
横断歩道って白線が上と感じる派ですか。下と感じる派ですか。僕は前者です。
横断歩道の色を青って言ったら鬼の首取ったようにあれは緑だという人がいますが、緑でもないと思います。わかりません。
鬼の首取ったようという例えはもっとわかりません。
換気扇って使いようですよね。うまいこと使ったら快適ですが、例えば冷房と一緒に付けるとかしたらだめですよね。使う人の技量が問われます。
街灯ってありがたい。
タワーについてどう思うでしょうか。僕はいいと思います。特に思い入れはありませんが、スカイツリーはやっぱり一目置いています。ただ高いだけじゃねえな、と。
店員のおススメ!というポップが一番下の棚にあったらこいつ口だけだなと思うようにしています。
自転車に乗っているとき、信号待ちありがたいと思うようになってきて、大人になったなぁと実感します。
そんな今公演、ぜひいらしてください。
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
予約はこちらからできます。
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=4ffe0bd1c3
以上です。次は哲さん?お願いします。

だ~れが皆の体をいじめまくって楽しんでいるだぁ?俺だぁ!どうも皆さん初めまして。「なめんなよ下半身タイガース」こと、Qが誇るヒッピー、笠原です。
ちょ~っと自己紹介。わたくし、同志社では一回生なんですけど、実は大学生としては八年目なんですよね~。大学だ~いすき!アヘアヘ(゚∀゚≡゚∀゚)
・・・誰がおっさんじゃコラァ!お兄さん!そう、お兄さんなの!もう!プンプン(*`へ´*)

私事なのですが、トレーニングをやっておりまして、8月末まで減量期と決めて食事はかなり節制しておりました。おかげ様で随分絞れたのですが、その反動で減量期が終わった途端、外食でたらふく食べたりと食生活が狂っております。食生活が狂えば、自然と睡眠をはじめ、生活全般がだらしなくなってしまいます。そろそろ引き締めていかないとなあと思っております。公演時にぽっちゃりしてしまっていないよう気を付けます。
わたくしは演劇は全くの素人で、勢いで入団させていただいたヒッピーです。そんなヒッピーをぜひご覧になっていただきたい!
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
つ・ぎ・はぁ~、Q太君、頼んだぜぇ!
ちょ~っと自己紹介。わたくし、同志社では一回生なんですけど、実は大学生としては八年目なんですよね~。大学だ~いすき!アヘアヘ(゚∀゚≡゚∀゚)
・・・誰がおっさんじゃコラァ!お兄さん!そう、お兄さんなの!もう!プンプン(*`へ´*)

私事なのですが、トレーニングをやっておりまして、8月末まで減量期と決めて食事はかなり節制しておりました。おかげ様で随分絞れたのですが、その反動で減量期が終わった途端、外食でたらふく食べたりと食生活が狂っております。食生活が狂えば、自然と睡眠をはじめ、生活全般がだらしなくなってしまいます。そろそろ引き締めていかないとなあと思っております。公演時にぽっちゃりしてしまっていないよう気を付けます。
わたくしは演劇は全くの素人で、勢いで入団させていただいたヒッピーです。そんなヒッピーをぜひご覧になっていただきたい!
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
つ・ぎ・はぁ~、Q太君、頼んだぜぇ!

はじめまして、こんにちは。
夢みるひとりどうぶつえんです。
略してゆめみ、新人です。
自己紹介がてら近況を!🌊
最近半裸で目覚めることが多いです。
ちゃんと寝巻きを着て床に就くのですが…
寒いとおもったのか、裏返しの状態で朝を迎えることもあります。ださい。
以上!
先日、衣装と小道具のつまった部屋に行きました。
不思議な道具を発見するたびに、「これ薄い本によくでてくるやつ…✨」と
とってもわくわくしました。
なかでも、現代ではない、レトロなものには惹きつけられます。
そういえば、昔の靴下はガーターでとめるものがあったそう(違ったらごめんなさい)。ずり落ちないようにですが、イケてる…!
さて、今公演「愛のテール」は昭和の時代のおはなしです。私はこの時代の文化が好きなのですが、特に歌がステキです。
「愛のテール」にも懐かしくてステキな歌がたくさんでてきます。
特に、ちあきなおみの「喝采」は頭から離れません。いい意味です。
昭和歌謡には頭に残るステキなものがおおい気がします。だからこそ今なお残っているのかもしれませんが。
半裸の目覚めはダサくても、昭和歌謡はダサくない。
そんな今公演、ぜひいらしてくださいᕕ( ᐛ )ᕗ
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
お次は、みなみなの体をいじめまくって楽しんでいる(筋力トレーニングいつもありがとうございます)、なめんなよ下半身タイガースにお願いします!
以上、夢みるひとりどうぶつえんでした。
夢みるひとりどうぶつえんです。
略してゆめみ、新人です。
自己紹介がてら近況を!🌊
最近半裸で目覚めることが多いです。
ちゃんと寝巻きを着て床に就くのですが…
寒いとおもったのか、裏返しの状態で朝を迎えることもあります。ださい。
以上!
先日、衣装と小道具のつまった部屋に行きました。
不思議な道具を発見するたびに、「これ薄い本によくでてくるやつ…✨」と
とってもわくわくしました。
なかでも、現代ではない、レトロなものには惹きつけられます。
そういえば、昔の靴下はガーターでとめるものがあったそう(違ったらごめんなさい)。ずり落ちないようにですが、イケてる…!
さて、今公演「愛のテール」は昭和の時代のおはなしです。私はこの時代の文化が好きなのですが、特に歌がステキです。
「愛のテール」にも懐かしくてステキな歌がたくさんでてきます。
特に、ちあきなおみの「喝采」は頭から離れません。いい意味です。
昭和歌謡には頭に残るステキなものがおおい気がします。だからこそ今なお残っているのかもしれませんが。
半裸の目覚めはダサくても、昭和歌謡はダサくない。
そんな今公演、ぜひいらしてくださいᕕ( ᐛ )ᕗ
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
お次は、みなみなの体をいじめまくって楽しんでいる(筋力トレーニングいつもありがとうございます)、なめんなよ下半身タイガースにお願いします!
以上、夢みるひとりどうぶつえんでした。

こんばんは、
こんにちは、
おはようございます、
そして初めまして。
気付けばあなたのお向かいに、向井改めしっぽです。
早速お当番にご指名されてしまいました。
なんてこったい。
相も変わらず日本語は苦手ですが、頑張って正しいジャパニーズを使っていこうと思います。
努力目標。
さてさて。
稽古二週間目に突入しました。
わーい。
暦も9月に突入しました。
びっくりー。
知らない間に季節の変わり目です。
今年はあまり残暑を感じませんね。
しかし私は騙されない。
半袖パジャマはまだまだ現役で頑張ってもらいます。
みなさま、この時期は体調を崩しやすいのでお気を付けください。
私は風邪をひきました。
なんてこったい。
9月なのでぎりぎりお馬鹿ではないです。
早いこと完治してしまいたいです。頑張ります。
さてさてさて。
引退公演に参加するにあたって、どうしてもつっこんでおきたい点がひとつ。
演劇集団Q お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演 「愛のテール」
テール。
tail。
しっぽ。
愛のしっぽ。
運命しか感じません。ありがとうございます。
これは私の為に書かれた脚本と言っても過言ではありますが。
取りあえず運命しか感じません。
脚本読むたびにドキドキしてしまいます。
はっ、これが恋か。
ロマンティックがとまりませんね。
これを機会に、最近本格的にしっぽを栽培し始めました。
うまくいけば、引退公演が終わるころには4㎝くらいには成長するかなってところです。
みなさんにお見せするには、まだまだかもしれませんが。
頑張ります。
毎日綺麗な水に取り換えて。
出来る限りいっぱいのお日様の光を当てておきます。
私は緑色が好きなので、やっぱり緑のしっぽにしたいですね。
緑色の金平糖いっぱい食べようと思います。
透明のはお母さんにあげる。
しっぽよ。
すくすくと成長するのじゃぞ。
そんな愛のしっぽな公演はこちら↓
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
よろしくお願いします。
はてさて、次のお当番は。
夢みるひとりどうぶつえん、略してゆめみちゃんにお願いします。
稽古場で動物園を味わえる幸せ。
以上。
気付けばあなたのお向かいに、しっぽでした。
こんにちは、
おはようございます、
そして初めまして。
気付けばあなたのお向かいに、向井改めしっぽです。
早速お当番にご指名されてしまいました。
なんてこったい。
相も変わらず日本語は苦手ですが、頑張って正しいジャパニーズを使っていこうと思います。
努力目標。
さてさて。
稽古二週間目に突入しました。
わーい。
暦も9月に突入しました。
びっくりー。
知らない間に季節の変わり目です。
今年はあまり残暑を感じませんね。
しかし私は騙されない。
半袖パジャマはまだまだ現役で頑張ってもらいます。
みなさま、この時期は体調を崩しやすいのでお気を付けください。
私は風邪をひきました。
なんてこったい。
9月なのでぎりぎりお馬鹿ではないです。
早いこと完治してしまいたいです。頑張ります。
さてさてさて。
引退公演に参加するにあたって、どうしてもつっこんでおきたい点がひとつ。
演劇集団Q お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演 「愛のテール」
テール。
tail。
しっぽ。
愛のしっぽ。
運命しか感じません。ありがとうございます。
これは私の為に書かれた脚本と言っても過言ではありますが。
取りあえず運命しか感じません。
脚本読むたびにドキドキしてしまいます。
はっ、これが恋か。
ロマンティックがとまりませんね。
これを機会に、最近本格的にしっぽを栽培し始めました。
うまくいけば、引退公演が終わるころには4㎝くらいには成長するかなってところです。
みなさんにお見せするには、まだまだかもしれませんが。
頑張ります。
毎日綺麗な水に取り換えて。
出来る限りいっぱいのお日様の光を当てておきます。
私は緑色が好きなので、やっぱり緑のしっぽにしたいですね。
緑色の金平糖いっぱい食べようと思います。
透明のはお母さんにあげる。
しっぽよ。
すくすくと成長するのじゃぞ。
そんな愛のしっぽな公演はこちら↓
お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演
『愛のテール』
作:ごまのはえ 演出:西井桃子
10/6(金) 18 時
10/7(土) 13 時/18 時
10/8(日) 13 時
※開場は開演の30分前
※途中入場なし
会場:同志社大学新町別館小ホール
料金:予約 500円 当日 800円
サンQ割 3人で予約すると1人300円
よろしくお願いします。
はてさて、次のお当番は。
夢みるひとりどうぶつえん、略してゆめみちゃんにお願いします。
稽古場で動物園を味わえる幸せ。
以上。
気付けばあなたのお向かいに、しっぽでした。

こんばんは!その辺出身です
さいきん眠気と食欲がすごくて、ほんとに1日の半分くらい寝ています。それなのに身体はずっとしんどいです、やっぱり二度寝とか寝すぎは身体によくないんだなあとしみじみ思います!身体がバッキバキやで引退公演です
書こうとしたネタがボツになってしまったので、公演名の話をします
公演名というのは、演劇集団Qが公演ごとにつける名前(そのまんま)です。お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演とか、みんな血祭り洗礼公演とか
これは皆で話し合って、いいのがでたら決めるんですが、私は自分の中で毎回こっそり自分用のをきめてます 初めての舞台は、大きい声をだそう7月公演、つぎが、色んな役になりきろう引退公演、という感じで、具体的な目標を採用することが多いです
今回は集客がんばるぞ引退公演なのでご協力お願いします💕💕💕
根暗でジメジメした私が白い照明の下で光り輝く引退公演「愛のテール」どうかよろしくお願いします🙇
あっあと、3人で予約すると1人300円になるとってもお得なサンQ割というチケットもございます!だからぜひ3人で観劇してほしいな引退公演!それでは小ホールでお会いしましょう🙇🙇🙇まってます!
次のブログは期待の1回生(世迷言の、妹役です!)しっぽちゃんです よろしくね
さいきん眠気と食欲がすごくて、ほんとに1日の半分くらい寝ています。それなのに身体はずっとしんどいです、やっぱり二度寝とか寝すぎは身体によくないんだなあとしみじみ思います!身体がバッキバキやで引退公演です
書こうとしたネタがボツになってしまったので、公演名の話をします
公演名というのは、演劇集団Qが公演ごとにつける名前(そのまんま)です。お姉さんが手伝ってあげる♡引退公演とか、みんな血祭り洗礼公演とか
これは皆で話し合って、いいのがでたら決めるんですが、私は自分の中で毎回こっそり自分用のをきめてます 初めての舞台は、大きい声をだそう7月公演、つぎが、色んな役になりきろう引退公演、という感じで、具体的な目標を採用することが多いです
今回は集客がんばるぞ引退公演なのでご協力お願いします💕💕💕
根暗でジメジメした私が白い照明の下で光り輝く引退公演「愛のテール」どうかよろしくお願いします🙇
あっあと、3人で予約すると1人300円になるとってもお得なサンQ割というチケットもございます!だからぜひ3人で観劇してほしいな引退公演!それでは小ホールでお会いしましょう🙇🙇🙇まってます!
次のブログは期待の1回生(世迷言の、妹役です!)しっぽちゃんです よろしくね
| ホーム |