
はじめまして。
今回初めてブログを投稿させていただきました、バンちゃんです。珍しいあだ名だと思われる方もいらっしゃると思われますが、すみません、本名の苗字でございます(笑)
季節の変わり目に大学の開講が重なったせいか、学校が始まった月曜日から風邪に引いてしまい大変な日々を過ごしております。暑かったり寒かったりする気まぐれなお天気の中、くれぐれもお体に気をつけてください。
さて、10月に入ったらこの気まぐれなお天気も落ち着くはずでしょう。
Qのこの秋の始まりの公演がお天気の良いはずの10月の半ばにちょうど始まります。
ご予約フォームはこちらをどうぞ。
こちら
Qの皆さんが本番を向かって一生懸命にお稽古に励んでおります!
宜しくお願い致します。
今回初めてブログを投稿させていただきました、バンちゃんです。珍しいあだ名だと思われる方もいらっしゃると思われますが、すみません、本名の苗字でございます(笑)
季節の変わり目に大学の開講が重なったせいか、学校が始まった月曜日から風邪に引いてしまい大変な日々を過ごしております。暑かったり寒かったりする気まぐれなお天気の中、くれぐれもお体に気をつけてください。
さて、10月に入ったらこの気まぐれなお天気も落ち着くはずでしょう。
Qのこの秋の始まりの公演がお天気の良いはずの10月の半ばにちょうど始まります。
ご予約フォームはこちらをどうぞ。
こちら
Qの皆さんが本番を向かって一生懸命にお稽古に励んでおります!
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト

みなさんこんにちは 六月公演で超合金あやめだった者です 今回はスタッフなので多分違います
最近のハイライトはメンタルが激弱クソゴミ雑魚ウンコすぎて赤子に手を振り返されただけで感動して泣いたことです
突然なんですけど昨日投稿されたツイッターの阿呆船オープニング見ました?めちゃくちゃすごくないですか?ここに登場している人たちみんな狂ってるんですよ それだけでもう楽しい ワクワクします 何故かわからないですが狂っている人たちを見ると元気が出るので好きです
リンクを貼るのでまだ見てない方は見てください 役者のパワーにヒョエ~~~~ってなるので
https://twitter.com/engeki_q/status/1043100494086860800
これまだ練習なんですよね これだけ迫力があるのに本番になるとどうなるんでしょうね
しかも真っ暗の中でやるんですよこれ 暗闇の中でわけのわからない奇声に囲まれる経験はかなり貴重ですよ
今なら予約10円です こちらからできるのでぜひぜひどうぞ 全人類この舞台の迫力を体験してください
かなり短い上に中身も面白みも無い語彙力までもが消滅している当記事ですが今日はここまでで終わりにします
どうやら私は文章を書くのが本当に苦手みたいです 実を言うとここまで書くのに六時間かかりました
次回はバンさんよろしくおねがいします ではまた
最近のハイライトはメンタルが激弱クソゴミ雑魚ウンコすぎて赤子に手を振り返されただけで感動して泣いたことです
突然なんですけど昨日投稿されたツイッターの阿呆船オープニング見ました?めちゃくちゃすごくないですか?ここに登場している人たちみんな狂ってるんですよ それだけでもう楽しい ワクワクします 何故かわからないですが狂っている人たちを見ると元気が出るので好きです
リンクを貼るのでまだ見てない方は見てください 役者のパワーにヒョエ~~~~ってなるので
https://twitter.com/engeki_q/status/1043100494086860800
これまだ練習なんですよね これだけ迫力があるのに本番になるとどうなるんでしょうね
しかも真っ暗の中でやるんですよこれ 暗闇の中でわけのわからない奇声に囲まれる経験はかなり貴重ですよ
今なら予約10円です こちらからできるのでぜひぜひどうぞ 全人類この舞台の迫力を体験してください
かなり短い上に中身も面白みも無い語彙力までもが消滅している当記事ですが今日はここまでで終わりにします
どうやら私は文章を書くのが本当に苦手みたいです 実を言うとここまで書くのに六時間かかりました
次回はバンさんよろしくおねがいします ではまた

はじめましての方ははじめまして、2回目の方はお久しぶりです、わたしです。
六月公演ぶりの、ビビット泡踊りです。一回生です。相変わらず凄い名前ですね。元気です。
ところで、寺山修司の『阿呆船』をご存知の方はおられますでしょうか。私、数年前にQが上演した阿呆船を客席で見ておりまして。衝撃。「私、大学生になったら絶対Qに入る!」と強く心に決めました。そして今回三回生の引退公演、この『盲人書簡』の脚本のプレゼン文の中にあった「阿呆船の再来を目指す」という一文にハッとしました。絶対これやりたい!と。
そんな私は今圧倒されっぱなしです。稽古から凄いです。エサ袋ちゃんも言ってましたが。凄いですよ。演技を「観る」のではなく、五感で「感じる」演劇になりそうです。
凄く、演劇に対する実験の様な作品だなあと思っていたのですが、実際寺山修司自身、この作品を上演する際のチラシに「演劇実験室」と謳っているんですね、「光を奪う」のではなく、「闇を与える」作品。凄く面白いですよね。
なんとお値段10円。当日でも100円。最初見た時笑っちゃいましたね。え?10円?私普通に観客として見たいです。
ご予約は
こちら
一回生役者全員回ったので、次は一回生スタッフさん。前回役者参加でしたが、今回スタッフ参加の夢芽乃ちゃんお願いしま〜す!

全くわかりません。
私はエサ袋摘出さんといいます
さん までが名前なのでよろしくお願いします
なんでそんな名前なのか聞く人は恐らくいないと思いますが、私にも分からないので聞かないで下さい。
今公演は私の初舞台ですが、
第1回目のチラシの製作に 衣装、小道具と色々なことをたくさんやらせてもらえる、予定です。
観劇料は10円です。
きてね
予約フォームは
こちら
さて、私の永遠のテーマとしては個性の追求というものがひとつにありますが、
今公演の奇人 変人 狂人な奇怪なキャラクターは
私としては憧れに近いものがあります。
人間の常識にとらわれないという点では
個性の塊です。
Qの個性の強さは 未熟な私に響きました、
というわけで
私は
盲人書簡(上海篇)で
いたる所に自分らしさを
ぶち込みたいです。
3回生の引退公演 すごいですよ、
稽古中からすごいですよ、どうすごいかって言われても 稽古してる私にも全くわかりません。
(見て)実感してほしい。
見えない演劇 ではありますが、
目で見ろとはいいません
全身で見てほしいのです。
私のエサ あげます
次はビビット泡踊りです。

よく自分は普通の人間だなあと思います。
どんなに頑張っても、本当にふつーーーの人間だなあって。
いつも漠然と何かしら死にたいです。
今日は大学生らしくスイーツとか食べたんですけどそれでもほんの一瞬しか残らなくて…。(ビビットちゃんとエサ袋ちゃんありがとう)
携帯の写真フォルダにはさすまたくんの画像ばかり増えてくし…。(?)
高校生の時あんなに憧れたものになりたかったのに、自己評価ばかりが下がっていきます。
自分も他人もなんにも知らないとこに行きたいなと思います。
とっても普通の感覚すぎて反吐が出ます。
自分のどういうとこが大好きだって前は言えたんですけど、最近分からなくなってきました。
大好きと大嫌いが毎日違う波で襲ってきて、そのテンションの差に死にそうになります。
こういうポエムじみた表現はあまり好きじゃないんですが、まさに溺れるって感じです。波とかけてます。
生きやすそうな人っていますよね。
でも生きづらそうな人もいますよね。
今公演、狂人がいっぱい出てきます。
狂人って自分の欲望叶えてるわりに生きづらそうですよね。
それってすごく生きてて、人間らしいですよね。
私の中のQ像ってだいぶ前からそうなんです。
Qでは生きた人間しか出てこないと思うんです。
欲望と建前と自我像と他我像に苦しんでる人…。
最高に最低に最も生きている。
いっそ狂えてしまった方が人生楽なんだと思います。
死にそうなくらい苦しんでる人もいるけど、、…。それでもやっぱりね〜。
ほうら、ね。
普通の文章しか書けないんです。
私は普通の人間です。
でも生きてます。たぶん
普通なりにもがいてます。たぶん
(希望的観測にしか過ぎないんですけど…)
今公演役者します。
Qっていう場所で役者します(死にたい)
頑張って狂人ります。
見に来てね。10円だしね。
全通しても50円だから…、、。
↓↓予約ホームはこちら↓↓
これ
あと全く関係ないですが、ポップしなないでっていうバンドがすっげえいいんでみんな聴いてください。YouTubeで聴けます。
次はエサ袋ちゃん
どんなに頑張っても、本当にふつーーーの人間だなあって。
いつも漠然と何かしら死にたいです。
今日は大学生らしくスイーツとか食べたんですけどそれでもほんの一瞬しか残らなくて…。(ビビットちゃんとエサ袋ちゃんありがとう)
携帯の写真フォルダにはさすまたくんの画像ばかり増えてくし…。(?)
高校生の時あんなに憧れたものになりたかったのに、自己評価ばかりが下がっていきます。
自分も他人もなんにも知らないとこに行きたいなと思います。
とっても普通の感覚すぎて反吐が出ます。
自分のどういうとこが大好きだって前は言えたんですけど、最近分からなくなってきました。
大好きと大嫌いが毎日違う波で襲ってきて、そのテンションの差に死にそうになります。
こういうポエムじみた表現はあまり好きじゃないんですが、まさに溺れるって感じです。波とかけてます。
生きやすそうな人っていますよね。
でも生きづらそうな人もいますよね。
今公演、狂人がいっぱい出てきます。
狂人って自分の欲望叶えてるわりに生きづらそうですよね。
それってすごく生きてて、人間らしいですよね。
私の中のQ像ってだいぶ前からそうなんです。
Qでは生きた人間しか出てこないと思うんです。
欲望と建前と自我像と他我像に苦しんでる人…。
最高に最低に最も生きている。
いっそ狂えてしまった方が人生楽なんだと思います。
死にそうなくらい苦しんでる人もいるけど、、…。それでもやっぱりね〜。
ほうら、ね。
普通の文章しか書けないんです。
私は普通の人間です。
でも生きてます。たぶん
普通なりにもがいてます。たぶん
(希望的観測にしか過ぎないんですけど…)
今公演役者します。
Qっていう場所で役者します(死にたい)
頑張って狂人ります。
見に来てね。10円だしね。
全通しても50円だから…、、。
↓↓予約ホームはこちら↓↓
これ
あと全く関係ないですが、ポップしなないでっていうバンドがすっげえいいんでみんな聴いてください。YouTubeで聴けます。
次はエサ袋ちゃん

どうも 明智小五郎(ユエツ)です
いよいよ引退公演ですね
この前の鳥羽枝はオカマでしたけど
今回の明智はなんとGayです
そろそろまともな役をやりたいんですね
頑張ります
いよいよ引退公演ですね
この前の鳥羽枝はオカマでしたけど
今回の明智はなんとGayです
そろそろまともな役をやりたいんですね
頑張ります

クックック、、
クックックックックックックックックックッククックヒーヒーヒークックックックックックックックックどうしてだよおクックックックックックックックックヒヒヒヒヒヒエエエ?エエエ?ピチャピチャピチャエエエってことなんだよね。
政治学科1回の調(しらべ)です。
芸名は砂州魔多絶倫丸(さすまたぜつりんまる)。
6月公演の後にQに入りました。夏プロはスタッフ参加、ということで今回が初めての役者ということな訳なのです。ただ先輩方曰く今回の役はなんでも僕にピッタリ?だそうで、、、
まあ特にこれ以上伝えることもないので、昨日見た3つの夢を書いてみますね。
①〈一度死んで800億年後に生き返る夢〉
なんか滅茶滅茶デカイ青い星と地球がぶつかるから人類滅亡確定みたいになってて、取り敢えず埼玉の実家に帰ったわけですよ。
んで本当にデカイ青い星が空を覆ってて、段々まわりが凄いあつくなってきてまず歯が抜けたんですね。で次に体がとけてきたんですけどこのときまだ意識あって、あ、死んでも意識残るの!?みたいな、
で、その後に背中を何人かにさすられて意識が遠のいたんですよ。
次に目覚めるとカレンダーとかに[あれから800億年]って書いてあって、ああ生まれ変わったのかな〜的な。ただ前世の記憶残ってんじゃんみたいな。なんで800億年なんだとか、皆んな死んだはずなのになんでまた新しい世界があるんだとか。
まあそんなこと考えてたら普通に目が覚めました。ただ夜中の3時だったのでまた寝たんですね。でみたのが次の夢
②〈逃げる夢〉
スターバックスで飲み物受け取るの待ってたんですね。で何か店員に言われて腹が立った?かなんかで、次の瞬間近くにあったガラスのコップを僕が投げつけたんですね。まあそれは相手には当たらなかったんですけど取り敢えずまずいと、逃げなくちゃと、店から飛び出して知らない街を走り回って逃げるんですけど、夢特有のあの足の遅さでヤバイヤバイ!みたいな、どこかに隠れちゃえ!で、ファミリーマートに入っていった。
ってやつです。夢とはいえなんか腹が立って物を投げつけちゃう自分が怖いですね。あと、嫌な感じの夢2連発ってのも結構キツかったです、、
でまた寝てみた次の夢が最後。
③〈排水口に入ろうとする夢〉
これはもう本当にこの通りで、一生懸命お風呂の水を抜く丸い小さい排水口に足から頑張って入ろうとしていた夢です。
、、、ただの意味不明な夢日記になってしまいましたね、、、ところで皆さん夢日記はあまり書かない方がいいらしいですよ、、、なんでも夢と現実を混同しはじめちゃうとか、、、、狂ってしまうとか、、、狂ってしまうといえば今回の公演、狂人ばかり出てくるそうで、、、
とまあ無理矢理宣伝につなげてみるのです。
3回生の引退公演で僕の初舞台。これはもう観に来るしかないですよね?????
予約フォームは
こちら
次のブログは僕がQに入るキッカケとなった男、ユエツ!
クックックックックックックックックックッククックヒーヒーヒークックックックックックックックックどうしてだよおクックックックックックックックックヒヒヒヒヒヒエエエ?エエエ?ピチャピチャピチャエエエってことなんだよね。
政治学科1回の調(しらべ)です。
芸名は砂州魔多絶倫丸(さすまたぜつりんまる)。
6月公演の後にQに入りました。夏プロはスタッフ参加、ということで今回が初めての役者ということな訳なのです。ただ先輩方曰く今回の役はなんでも僕にピッタリ?だそうで、、、
まあ特にこれ以上伝えることもないので、昨日見た3つの夢を書いてみますね。
①〈一度死んで800億年後に生き返る夢〉
なんか滅茶滅茶デカイ青い星と地球がぶつかるから人類滅亡確定みたいになってて、取り敢えず埼玉の実家に帰ったわけですよ。
んで本当にデカイ青い星が空を覆ってて、段々まわりが凄いあつくなってきてまず歯が抜けたんですね。で次に体がとけてきたんですけどこのときまだ意識あって、あ、死んでも意識残るの!?みたいな、
で、その後に背中を何人かにさすられて意識が遠のいたんですよ。
次に目覚めるとカレンダーとかに[あれから800億年]って書いてあって、ああ生まれ変わったのかな〜的な。ただ前世の記憶残ってんじゃんみたいな。なんで800億年なんだとか、皆んな死んだはずなのになんでまた新しい世界があるんだとか。
まあそんなこと考えてたら普通に目が覚めました。ただ夜中の3時だったのでまた寝たんですね。でみたのが次の夢
②〈逃げる夢〉
スターバックスで飲み物受け取るの待ってたんですね。で何か店員に言われて腹が立った?かなんかで、次の瞬間近くにあったガラスのコップを僕が投げつけたんですね。まあそれは相手には当たらなかったんですけど取り敢えずまずいと、逃げなくちゃと、店から飛び出して知らない街を走り回って逃げるんですけど、夢特有のあの足の遅さでヤバイヤバイ!みたいな、どこかに隠れちゃえ!で、ファミリーマートに入っていった。
ってやつです。夢とはいえなんか腹が立って物を投げつけちゃう自分が怖いですね。あと、嫌な感じの夢2連発ってのも結構キツかったです、、
でまた寝てみた次の夢が最後。
③〈排水口に入ろうとする夢〉
これはもう本当にこの通りで、一生懸命お風呂の水を抜く丸い小さい排水口に足から頑張って入ろうとしていた夢です。
、、、ただの意味不明な夢日記になってしまいましたね、、、ところで皆さん夢日記はあまり書かない方がいいらしいですよ、、、なんでも夢と現実を混同しはじめちゃうとか、、、、狂ってしまうとか、、、狂ってしまうといえば今回の公演、狂人ばかり出てくるそうで、、、
とまあ無理矢理宣伝につなげてみるのです。
3回生の引退公演で僕の初舞台。これはもう観に来るしかないですよね?????
予約フォームは
こちら
次のブログは僕がQに入るキッカケとなった男、ユエツ!

なんでもこの文藝集団Qとかいうブログは結局身内しか読んでないって聞きました。
今この文章に目を通している皆様に伺います。
それ本当なんでしょうか?
これ本当に身内しか読んでないんでしょうか?
あのこれみんななんかすごい頑張ってブログ書いて最後に宣伝テンプレとか予約フォームとかいっつも載せてるけどこれ・・・
これ・・・・・・・・・
交換日記とちがう・・・・・・?
というわけでもしこのブログを読んで公演を観に行こう!予約しよう!と決意された方は、是非予約フォームの備考欄に「ブログから♡いつも見てるよ♡」とお書き添えくださいませ。
☆予約フォームは
こちらから!☆
何はともあれ久しぶりのブログです。お前誰と思われたままこれ以上一文字も書き進めたくないのでわたしのことについて少しお話ししたいと思います。
パウです!
今公演で演出をします。その流れで引退します。
普段は西面樹という芸名で活動しております。読み方はさいめんいつきです。
同大哲学科3回生です。(取得単位数的には1.5回生です)
演劇集団Qのほかに、劇団なかゆびと後付けという2つの団体に所属しているつもりです。
照明スタッフとしてちょこちょこ外部公演でお仕事いただいてます。
劇団四季とジョジョが!好き!です!
また、出演やスタッフ参加の公演の詳細についてはTwitterのほうでご案内させていただいておりますので、よろしければ@papaupau_qを覗いてみてください〜!
サ!本題に入ります!
先日情報公開したところTwitterで微妙に話題になり、
今予想外にもりもりご予約をいただいております、
今回の公演は!!!!!!!!
演劇集団Qオーガニック引退公演
『盲人書簡(上海篇)』
作:寺山修司
演出:パウ
日時
10/18(木)19:00
10/19(金)19:00
10/20(土)13:00
10/20(土)19:00
10/21(日)13:00【爆音上演】
↑こちらでございます!!!!!!!!!!!!!!!
【注意事項】
⚠️本作品は、本編のほとんどを暗闇の中で上演する「見えない演劇」です。
⚠️爆音上演の回に限らず、大きな音や強い光、煙を用いた演出がございます。
⚠️暗所恐怖症の方、心臓の弱い方、お化け屋敷の苦手な方は、観劇をお控えいただくことをお奨めいたします。
予約10円、当日100円です。
もう一度言います。
予約十円、当日百円です。
今すぐ予約?正しい判断です。
☆予約フォームは
こちらから!☆
ここからは特に読む必要はありません。お暇な方はどうぞ!
わたくし現在絶賛稽古中なのですが、演出をつけながら、しみじみと思うことがあります。
我々は学生という身分でありながら、わざわざ高いお金を払って、若くはつらつと健康でいられる時間を惜しみなくかけて、大学の用意した素晴らしい環境で、演劇というオモチャを使って遊ばせていただいている、なんて贅沢だ、なんて有難いのだろうと・・・!
そういう感謝の気持ちでいっぱいになるたび、タモリさんの
「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」
という名言が思い起こされます。
そうです。
仕事じゃないので、真剣にやっています。
これは遊びです。
われわれは演劇でご飯を食べているわけではありません。演劇で遊んでいます。たとえこの公演が大失敗に終わったって、明日からの生活になんの支障もないのです。そういう状況で、お金と時間をたっぷりかけて面白いものを作ろうと必死になれるということについては、もはや尊いとすら感じます。
わたしは、この世で一番かけがえのないものは「真っ当に生きている人」だと思っています。
真っ当に生きている人、どんな悪夢にも誘惑にも屈さず、純真無垢に一生懸命今日を生きる人、自分と大切な誰かの平穏な明日のために今日を力強く生きぬく人、そういう人がこの世で一番尊いものだと考えています。(わたしがレ・ミゼラブルを好きな理由の1つです)
今公演は、そういったまともな人に沢山観に来ていただきたい。
この芝居には心身ともに健康な人は出てきません。悪夢です。醜悪なゲテモノ小屋です。奇人変人祭りです。気狂い博覧会です。
まともな人生を送っている真っ当な人に、どうにかして一晩の強烈な悪夢をお見舞いしたい!!!
それがわたしの望みです。
まともに生きたくて生きようとしてきたけどどうしてもまともに生きてこられなかった、私達3回生3人の鎮魂歌になればいいなァなどと思っております。
そして、ザッツ・エンターテインメント!それが我々のQである、と叩きつけて引退したい心持ちです。
でかいことをやろうという気持ちはありません。新町に伝説を残そう、京都学生演劇界にその名を轟かそうなどとは決して思いません。
ただ我々の身の丈にあった一番面白い芝居ができたら最高だと思います!
というわけで、
☆予約フォームは
こちらから!☆
ぜひぜひご来場ください!
ご予約お待ちしております。
次回のブログは一回生初役者の調です!
お願いします!
ヒーッヒッヒッヒッ
| ホーム |